dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の前が私道なのに一般道になっていました。狭いので交通量が増えたとかは無いですが何となく嫌なので・・・
グーグルマップの削除依頼はしましたが2週間たっても変化ありません。

A 回答 (4件)

さあねえ。



2日目には修正されていた事例を知ってる。
1か月以上経過していてもそのままの事例も知ってる。

だからGoogleの都合次第と思ってる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど・・・
ありがとうございます。

お礼日時:2024/04/23 11:17

3メートルもあれば道です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああぁぁぁ・・・

お礼日時:2024/04/24 19:59

公道以外は一般道です。

地域の便利な道の場合と同じで、個人の庭を通る以外は表示は変わらんでしょう。
衛星画像からの表示なので、道があれば表示されます。ゆえに、よく見られるのは、他の方も書いていますが。

段ボール箱に、セメントを入れて、棒を立てます。固まれば、これに看板を打ち付けて、ここは私道です、と表示しておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんと言いますか、私の家を通って、隣の家に入って、通り抜けできるみたいな表記です。私の家と隣の家は塀が3mほど無いのですが、ここを道扱いにされました。

お礼日時:2024/04/23 12:48

道に値してしまうと、私道と一般道は…



自分の土地であれば土地の中に看板は建てられるはず。

一応、調査したら公道だったということもあるので、まずは自治体に聞くことですね。
もう一つは、ゼンリンの地図アプリを(月300円(税別)、登録初月無料)落として、道になってるか確認してみてください。 地図は国土交通省の認可がないと、日本国内では作れないことになってますので。(公式なもの)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんと言いますか、私の家を通って、隣の家に入って、通り抜けできるみたいな表記です。私の家と隣の家は塀が3mほど無いのですが、ここを道扱いにされました。

お礼日時:2024/04/23 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A