
みんな違っていい、多様性と言われてるけど
いっこうに戦争や争いはなくならないのは
人々の考えがバラバラなのが原因なので
いっそおんなじ1つの考えに世界がまとまれば
戦争や、争いがなくなるのではと思う。
格差や貧困もいっそのこと管理すれば、悩みも苦しみもなくなると思うが、どうせ反対するんでしょ?格差があったほうがいいって?
自分は格差にストレス感じるぐらいなら、いっそ管理してストレスや自殺のない世界を望みます。毎日不安に感じるのに疲れた。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
別に違ってても仲良く出来るでしょうし 仲良くなくても協力は出来る 協力はしなくても邪魔はしないで済む 邪魔をしなければ喧嘩も起こらない
集団であると言う事と 仲良くするのは違うと思います
友人同士でも 趣味は違って考えも違い 家族背景や個人史も当然多種多様です それでも互いを尊重できるのは 人には色々あると分かっているからだと思います
みんな違ってみんないいとは お互いを尊重出来る事
お互いを尊重できると言う事は それぞれが背負う苦労や哀しみに配慮できることだと思います
それがやさしさというものではないでしょうか
やさしい世界では争いは基本的に起きえない
争いが起こるのは やさしさが総じて足りてないからだと思います
余談
先日 人で混雑している観光地へ出かけたのですが 身体の大きな外国人の観光客二人が向かいから人の流れを逆走して来て 退け!と言わんばかりに肘で私を押しのけて行きました
おいおい…と思いましたが 起こっている彼らを見て 不幸な人達だなと思いました わざわざ異国にまで来て 観光を楽しめずに怒っている
怒っていることは不幸なことです 彼らに何があったのか知りませんが やさしい人は混雑していても平静で忍耐があります
No.6
- 回答日時:
#4
>そうでしょうか?
ほらごらんなさい、あなたは私の意見に同意していないでしょ?つまり「一つの考えに世界をまとめる」をあなた自身が否定しているんですよ。QED
No.5
- 回答日時:
人類の歴史はそういった統一の歴史でした。
小さなコミュニティ同士で争っていたので「一つの大きなコミュニティを作り余計な争いをなくそう」「人々を管理支配して公平な世を作ろう」という考えからローマ帝国やソビエト連邦などの統一大国が誕生しました。
しかしながらこれらは今は滅亡しています、どうみてもいい事なのに何故でしょうか?
統一するには必ず誰かを基準にしなければなりません。
でもその「誰」かに誰もがなれるわけもなく、「誰か」だけが社会に適応し成功する世の中になってしまう。
そこに不公平が生じるのです。
多様性も行き過ぎれば格差を生み、統一も行き過ぎれば個性を殺める。
人類の歴史は残念ながらまとめと分裂の繰り返しなのです。
No.4
- 回答日時:
その考え方は間違ってます、正しい私に合わせなさい
っていうのが君が言ってる「一つの考えに世界をまとめる」ってことなんだけどわかってる?つまり君が提案している時点で多様性の恩恵にあずかっているので説得力ゼロってことです
No.3
- 回答日時:
みんな違っていい、多様性と言われてるけど
いっこうに戦争や争いはなくならないのは
人々の考えがバラバラなのが原因なので
いっそおんなじ1つの考えに世界がまとまれば
戦争や、争いがなくなるのではと思う。
↑
第二次大戦以前は、侵略は悪いことでは
無い、戦争は外交の一手段に過ぎず
そこに善悪は無い。
こういう前提で、戦争になったのですが。
格差や貧困もいっそのこと管理すれば、悩みも苦しみもなくなると思うが、どうせ反対するんでしょ?格差があったほうがいいって?
↑
それに近いことをやって、大失敗したのが
社会主義国家です。
社会主義てのは、国家が経済も、何もかも
管理すれば天国になる、としたものです。
しかし、社会主義は、天国を目指して
地獄になりました。
社会主義が産んだのは、貧困、独裁、自国民の大逆殺に
赤い貴族の登場による超格差社会でした。
No.2
- 回答日時:
平和が幻想なんです
そもそも第二次世界大戦終わったのも核兵器
冷静も核兵器
今戦争が起こりにくくなったのも核兵器
平和なんて全く嘘っぱちです
敵の方にピストル向けてるから敵が動かない。ただそれだけですよ
無くなると思ってたんですか。僕たちは戦争にウクライナに金を支援している側の人間。加担者です。そんなセリフ言える立場にありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平和とは?
-
戦争について、
-
戦争を経験したために、現在は...
-
いちいち一般人までプロファイ...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
スケボー迷惑行為してるガキに...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
問題のある記者
-
馬頭観音の祭事について
-
過ちを犯した時。人はどうやっ...
-
ちょっと酸っぱい匂いがする2...
-
究極の選択
-
赤線の空虚のそしりとはなんで...
-
日本の城と外国の城で共通して...
-
アリストテレスの正義論で出て...
-
人が自立するには社会からお金...
-
倫理観が時代により変化するの...
-
西洋乞食というのはどういう意...
-
金と愛どちらが大切だと思いま...
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現代文明の衰退が始まるなら、...
-
あくまで戦争反対ですか?
-
ブッシュってトランプ以上にや...
-
太平洋戦争について
-
戦争を経験したために、現在は...
-
日本の国旗に寄せ書き
-
薔薇が入った四字熟語はありま...
-
お国の為に子供を戦地に喜んで...
-
皆さん、戦争では、愛する人が...
-
広島原爆資料館の被爆人形、や...
-
hakkoichiu八紘一宇の感じ方に...
-
戦前の旧日本軍に対するイメージ
-
戦争についての意見・考え
-
質問です。戦争、で何を連想し...
-
日本は今後戦争すると思いますか?
-
憲法九条改正論者は皆戦争に行...
-
嫌いな権力者・ 嫌いな分野の学者
-
沖縄戦についての意見を下さい。
-
『さとうきび畑』という言葉か...
-
『火垂るの墓』をもう一度見れ...
おすすめ情報