とっておきの手土産を教えて

x+100ー101.19÷3÷101.19×100=0.79(%)の問題で、答えとしては≒1.20になるはずですが、自分が計算すると1.18になってしまいます。
計算過程は
100-101.19÷3÷101.19×100ー0.79の順に計算をしました。
間違い箇所を教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    すみません、これ分数の問題で、たぶんこんな感じになるはずです。
    (X+((100-101.19)÷3)÷101.19)×100=0.79%
    ≒1.20% 小数点以下第3位四捨五入となっております。

      補足日時:2024/04/26 04:38
  • うーん・・・

    ご返信ありがとうございます。一つお聞きしたいのですが、 
    {[x + (-1.19) ÷ 3] ÷ 101.19} × 100 = 0.79
    → x - 0.396666・・・= 0.79 × 101.19/100
    {[x + (-1.19) ÷ 3] ← このX+ の部分が
      x - 0.396666・・・ ←なんでマイナスに変わるのかの過程を教えてほしいです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/26 20:36

A 回答 (8件)

No.2 です。

「補足」を見ました。

>(X+((100-101.19)÷3)÷101.19)×100=0.79%
≒1.20% 

この式だと X は「小数そのもの」で「%」ではない。
X が「%」だとすると「× 100」の外に出さないとおかしい。

つまり、#2 の②に書いた

 x + {[(100 - 101.19) ÷ 3] ÷ 101.19} × 100 = 0.79    ②

なのでは?

これなら #2 に書いたように
 x ≒ 1.18
になります。

ひょっとして、さらに違っていて

 {[x + (100 - 101.19) ÷ 3] ÷ 101.19} × 100 = 0.79    ③

かな?
これだと、
  {[x + (-1.19) ÷ 3] ÷ 101.19} × 100 = 0.79
→ x - 0.396666・・・= 0.79 × 101.19/100
→ x = 0.396666・・・ + 0.799401
→ x = 1.1960・・・
   ≒ 1.20
になりますね。

質問者さんの計算したい式は③なのでは?
それをあなたは②として計算しているとか。

全くの推測回答です。
よくご自分で確認してみてください。
「質問」と「補足」で分かったのは、質問者さんがきちんと正しい式を表現できず、従って正しい計算順序を判断できていないということのようですから。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回ありがとうございます。資格の勉強しているのですが、その前に数学の初歩がわからず資格の勉強に至ってない現状です。大変助かります。今後もよろしくお願いいたします。

お礼日時:2024/04/28 09:17

No.6 です。

「補足」について。

>{[x + (-1.19) ÷ 3] ← このX+ の部分が
  x - 0.396666・・・ ←なんでマイナスに変わるのかの過程を教えてほしいです。

中学レベルの四則演算の計算、大丈夫ですか?

(-1.19) ÷ 3 = -0.396666・・・
(マイナスの数を 3 で割っているので、答はマイナス)

であり、マイナスの数を「足す」のは、「絶対値が同じプラスの数を引く」のと同じだからです。
    • good
    • 0

(x+((100-101.19)÷3)÷101.19)×100=0.79



(x+((100-101.19)÷3)÷101.19)=0.79/100

x+((100-101.19)÷3)=(0.79×101.19)/100

x-1.19/3=(0.79×101.19)/100

x=(0.79×101.19)/100 + 1.19/3

x=1.196

小数点以下第3位を四捨五入すると、x≒1.20
    • good
    • 0

なるほど……


 (x+((100-101.19)÷3)÷101.19)×100=0.79%
ですか。でも、('ω') な~んか違う気がするぞ。
 x+(((100-101.19)÷3)÷101.19)×100=0.79(%)
じゃないのかな。
要は
 x+(100-101.19)÷3÷101.19×100=0.79(%)
てこと。
で、これを良く見て考えると
 x+(100-101.19)÷3÷101.19×100=0.79(%)
 x-((101.19-100)÷101.19)×100÷3=0.79(%)
のような気がしてならない。
(ごめんよ。自分、無駄に数式に意味を持たせることを考えてしまうんだ)

結論から言うと質問者さんの計算で合ってる。
どこかの有効桁の四捨五入で誤差が出たと考えてOK。
または、その数式中のどこかの数値に微妙な誤差を持っている値があるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幾度となくご回答をありがとうございます。

お礼日時:2024/04/27 08:13

計算の順番は小学校4年生で習う。


決まりは次の3つ。
番号が大きくなるほど優先度が高くなる。

①左から順に計算する。
②ただし×÷は+-より先に計算する。
③①②にかかわらず()があるときは()の中を最初に計算する。

したがって、最初に計算するのは101.19÷3である。
    • good
    • 0

小学校で習った計算順序ルールを思いだす様に。


計算順序の約束として、掛け算・割り算を先に行い、結果を足したり引いたりする。
()が有ったら()内を上の規則で先に計算して置く。

(100-50)÷2÷5、100-(50÷2)÷5、100-50÷(2÷5)、全部答えは異なるよ。
    • good
    • 0

>x+100ー101.19÷3÷101.19×100=0.79(%)の問題



ふつうの計算順序だと

 x + 100 - {[(101.19 ÷ 3) ÷ 101.19] × 100} = 0.79   ①

なので
 x = 0.79 - 100 + {[(101.19 ÷ 3) ÷ 101.19] × 100}
  = 0.79 - 100 + {1/3 × 100}
  = 0.79 - 100 + 33.333・・・
  = -65.8777・・・
  ≒ -65.9

これだと [ ] の中が単純に 1/3 で式としておかしいので、

 x + {[(100 - 101.19) ÷ 3] ÷ 101.19} × 100 = 0.79    ②

かな?
これだと
 x = 0.79 - {[(100 - 101.19) ÷ 3] ÷ 101.19} × 100
  = 0.79 - {[(-1.19) ÷ 3)] ÷ 101.19} × 100
  = 0.79 + {[0.396666・・・] ÷ 101.19} × 100
  = 0.79 + {[0.396666・・・] ÷ 101.19} × 100
  = 0.79 + {0.003920018・・・} × 100
  = 0.79 + {0.3920018・・・}
  = 1.1820018・・・    (A)
  ≒ 1.18

答からすると、質問者さんの計算はこれでしょうか?

>答えとしては≒1.20になるはずですが

本当にそう書いてありますか?
「1.2」ではありませんか?
(A) を「有効数字2桁」に丸めれば
 ≒ 1.2
ですからね。

あるいは、計算途中で何度も「小数の丸め、四捨五入」を行って誤差が累積しているとか。

それ以上のことは
「問題文の全体」
「正しい式」
「各々の数値の確からしさ、誤差」
などを示してもらわないと何とも言えません。
    • good
    • 1

その一つ目に書いた数式ってさ、括弧が抜けてるような気がするんだ。



だから計算ミスをしているのだろうと思うよ。
括弧を書き込んで、もう一度考えてみましょう。

('ω') 自分が計算するとどうしても
質問者さんが示す答えや、正解とする答えにならないんだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A