dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と距離を置いて1週間です。理由は気持ちが冷めてるって感じです。
距離を置いて気付きましたが彼はずっと私の「会いたいなー」かまって欲しい雰囲気にストレスを感じていたのかもしれません。
私は自分ではそこまで連絡を催促したり会うのを強制したりしてるつもりはありませんでした。彼から1週間未読スルーされた事がありますが1度だけ「落ち着いたら連絡ください」と送っただけです。
連絡が少なく不満もありましたが会った時直接「心配だからせめて2日に1回くらいは連絡欲しいけど…無理だったら大丈夫」と伝え仕事が忙しいので休みが微妙だと言われたので「もし休みだったら会えたら嬉しいけどワガママならごめんね」と伝えました。
そしたらまた未読され返信来たと思ったら「気持ち萎えてるので少しほっといて」でした…私の何が間違いだったのでしょう?やっぱり彼にとって重荷だったのでしょうか。なるべく負担にならないようには努力してました。
仕事が多忙で予定が組めないようなので、最近は当日に「今日会えるよ」と連絡が来て私から会いに行ったりしてました。自分なりに頑張って合わせて嫌われない努力をしてきました。最後に会った時は笑いあって私なりに仲良くしてたと思います
それから連絡出来ず…謝りたいと思ってますが謝るのも押しつけですよね。せめて「気持ち押し付けてごめんね」と言いたいです。言ったら更に冷めますか?もう連絡しない方がいいでしょうか?自然消滅はしない約束してますが「ほっといて」とはもう「別れて」ですか?
LINEはブロックはされていません。
このままずっと待つか期限を決めて待つか…もう別れを受け入れるか…どうしたいいでしょう。

A 回答 (4件)

この彼って、自分都合しか考えてないよね。


自分が会いたい(やりたい)時は連絡してきて、あなたに来てもらう。
でもそういう気分じゃない時は連絡を返すことも面倒。

あなたが悪いところは特にない。
けど、彼はさほどあなたを愛していない。問題はそこ。
このまま続けても、状況は良くはならない。
好きでも、この状態はきつくない?あなたから別れを伝えるのもアリな状況だと思うけど。
    • good
    • 1

自分の限られた経験を通してですが、確信をもって言えることがあるわ。



あなたは優し過ぎて、人に特に彼氏に理解があり過ぎでした。言い訳してるとうっすら気がついていても、相手の言い訳をその人の本心であるかのように扱ってあげて、相手の矛盾点にはあえて追求しない。追求されると不愉快になる気持ちが即座に想像出来るからでしょう。できるだけ人を傷付けたくない、そんな配慮はあなたには朝飯前。

「なんであなたって〇(相手の悪いところを言う)なのよ」と責める言い方は、余程のことでない限りしないでしょう。

最初は細かいところまで気遣いの出来る彼女に(あなたに)彼氏は感動するんです。優しさのレベルがダントツなので。

ムカっとしても不思議ではない場面でも、彼氏にも彼氏なりの事情があったのだろうと多少無理してでもそう思うようにして、嫌な表情は見せないように心がけていらっしゃるでしょう。

だけど、結論を言います。優し過ぎる女、理解があり過ぎる女、許し過ぎる女、つまり善良過ぎる女の恋愛における賞味期限は悲しいかな、そんなに長くはならないの。

善良過ぎる分、飽きられたり、捨てられたりして、男の熱が長持ちしなくなるみたい。わがまま女の方が魅力的に見えてくるのかもしれません。

たぶん時代は私の頃と(私の青春は昭和の中にあった)随分違うはずだけど、男が狩人だという一面は変わっていないと思うの。自分の思い通りにならない獲物に狙いを定めて、撃ち落とすことに快感を覚えるのでしょう。

あなたを彼女にするまでの熱はすごく高かったのだと想像します。

だけど、狩人(ハンターの方がカッコ良く聞こえるかな)は安定性のあり過ぎる存在に慣れてしまうと、あなたに気を遣わなくなります。許してもらえると学習したから。

安定している=動かない、のイメージかな。あなたは悪くないんだけど、動かないものに男はいつまでも興味や関心をもてないみたいなの。

一度熱が冷めると昔の情熱的だったハンターは、結構情けない男の本性を出して来て、面倒臭くなると言い訳も面倒になり、本心はどうやらフェイドアウトしたいらしい

ちゃんと向き合ってキッチリお別れの儀式をしたいと望む女に対して、男はそういうのを飛び越えて自分の先に向かってしまいたいのよ。ウヤムヤにして逃げたいが本心に近いのではないかしら。

一度くらい、喝を入れてあげても良かった。何言ってるのよ、勝手なこと言って、と怒るべき時に怒った方が良かった。みんな許してしまうから、男は図に乗りあなたを甘く見るようになります。

あなたは優しいから自分ではあまり気が付いていないみたいだけど、あなたの行動が先回り行動に感じられてしまうの。

いつも先回りされてる感じだと、人は窮屈感を覚えるらしい。なんて言うのかな、あなたは彼氏をリラックスさせたいと思い配慮のある言動をしたつもりでも、彼氏にしてみたら、もっと俺から目を離してくれ、俺を放っておいて、とそんな気持ちになってゆくみたい。

物わかりが良すぎたんです。あなたには気の毒な言い方になるけど、彼氏はあなたに疲れたのかもしれません。

正直に言いますね。あなたは優し過ぎる彼女さんでしたが、ご自分の正直な気持ちに(負の気持ちに)蓋をしていたでしょう。「1週間の未読スルーは酷すぎる。耐えられない」(ブチっ)と、そんな気持ちが湧き上がってしまうこともあったはずなのに、理解に変えてしまう。その矛盾にあなたは気がつかれていない。

いつでも大人の対応をしてきたように見えるけど、それって形の上でのこと。あなたはいつも本心を押し殺して、理解のある言葉に言い換えてきたんじゃない?

意外性も女には大事だよ。いつもいつも理解のある母親みたいな女に、男はスリルを感じなくなります。つまり飽きられてしまう。だから、わがままな女の方がモテるのかもしれません。(一概には言えませんが)

ごめんなさい、彼氏はあなたが思う以上にあなたから気持ちが離れているかもしれない、と感じてしまいました。あなたから謝る言葉を聞きたいと思っていないふうだよ。

たぶん、彼氏は自分からはもう連絡してこないかも。理由に関係なく男は冷めたら、昔恋した対象から逃げたくなるのよ。

あなたのお詫びの言葉は求めていないわ。だって本当はあなたが謝ることないもの。期限を決めたからと言って、今の状況が好転することはまずないでしょうね。変わらないと思います。悪いけど

男の「ほっといて」は、最後通告みたいなものです。

ズルいところもある男は自分から別れの言葉を切り出さずに、あなたからの「別れましょう」を内心望んでいるのかも。

以前のような熱が彼氏の中にはもう無い様です。

その現実を認めるのはお辛いかと思います。でも、彼氏は失礼ですが、あなたから自由になりたい気持ちが強いです。

自然消滅を許してあげるか、ご自分から「今までありがとうね。それじゃ元気で。もう連絡しない」と、あえてあなたの方から言ってあげるか、

それをあなたからの最後の優しさにしたらどうですか?

「ほっといて」は「会わなくてもいい」という言い換えではないかしら?

辛口コメントでごめんなさい。過去の辛い経験を掘り起こしてコメントしました。昔の元カレ、歳をとっても懐かしい。散々振り回されたのに……
(旦那いますけど)
    • good
    • 0

相手はもともとあなたに興味がないし


相手から見ても貴方は何のリァクションもしないから
ほっておける人
ほっておいては 構ってくれるなという事
すでに相手の中では終わっています
あなた自身無理だったら連絡くれなくて大丈夫と言ってるし
単なる暇つぶしのセフレ
呼び出したら
のこのこと会いに来てやらせてくれる
ウーパイーツと同じデルヘル嬢
次を探せばいいんです
    • good
    • 0

相手の顔色伺って嫌われない努力する、じゃ無くて、やるべきなのは「好かれる努力」では?


なんか重いと言うか暗いと言うか、質問読んだだけでウンザリします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A