
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それはその写真ではわかりませんね。
1.
下框の中の寸法が必要です。
商品説明に適合幅が書いてあるはずです。幅はたしかに種類加算種類あります。
(ベアリング入りと無しとがあります)
2.
戸車ベースが上向きビス固定されていて、ビスを抜けば下に引き抜くことができる戸車はあります。
建具組立時に下框の両端部から挿し込む戸車は建具を分解(最低半分解)しないと取り出せないものがあります。
構造次第です。
ちなみにサッシによっては壊れた戸車を外さなくても、家研の商品によってはすぐ横に挿し込んで新しい戸車だけで使えます。
(双方の戸車が内側になるので、若干開け閉めの時にコツが必要になりますが)
No.2
- 回答日時:
メーカーに適応すれば交換可能と思います。
まずは型番を見てから使えるか使えないかを判断しましょう。
これは2つのネジで固定されています。画像を見ると相当に錆
ているか汚れているようにも見えますので、ネジが錆びていな
い事を祈るしかありません。
No.1
- 回答日時:
沢山のYoutube見ても戸車を外すところと付けるところは映っていません。
つまりマイナスドライバーで引き出し、新品をはめ込むだけのようです。ネジで留まっていないのでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
【ネジなめた】ウォシュレット...
-
PS4のコントローラーの本体につ...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
戸建ての外壁材(サイディング...
-
壁の一部を塗りたい。
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
ルーフキャリアの外し方
-
PS5に拡張SSDをつけようとしている
-
安全な接着剤
-
インターホーンの親機の交換に...
-
ロレックスデイトジャストについて
-
fRP ボートにネジを打ちたいと...
-
自転車 ブレーキの六角螺子?...
-
ネジ山封印
-
これの使い方教えてください‼英...
-
マイナスドライバーの特殊?な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロレックスデイトジャストについて
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁の一部を塗りたい。
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
手すりの外し方が分からない
-
新宿区の粗大ゴミにこたつを捨...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
おすすめ情報
横はこんな感じです
側面に調整ネジがあって
反対側は止めネジだと思うんですけど
1箇所しかありません
片方はについてるネジは
調整ネジだと思居ますが
反対にもついてて
1箇所しかありません
上下方向に付いてるんですが
1箇所で固定できるものなんですか?