アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゲイであることをオープンにして生きる「同性カップル」、子をもつ選択をするまでの葛藤
https://gentosha-go.com/articles/-/59619?page=4
さらに子育ての様子をネットで発信していることもあり、普段から応援のメッセージのほか、誹謗中傷の声も多数も届くといいます。

――子供が可哀そう

――学校でいじめられる

――親がゲイだったら自分は嫌だ


なぜ差別がこの先も残ることが前提なのでしょうか?
他所でコメントを見ていても子どものことはどうなるとか親がゲイカップルで子どもが戸惑うのでは子どもに関しては慎重になるべきだ、みたいなコメントがありますが大人中心の発想ではありませんか?
自分たちの世代はLGBT差別で苦しんだ人が多かったとかLGBT差別問題を理解できている同級生が少なかったからだと思われますが、この先の世代の時代もそうだろうとその古い基準で考えてませんか?
もうちょっと子どもの視野で見てあげていい気がするのですが
もう今は学校でも性の多様性の授業も充実していますし、もしかしたらそういう世代が徐々に社会に出てきている段階かもしれません(現に私も簡単になら教えられています)
仮にこの先の時代もLGBT差別が残る事があるのならばそれこそが正に大人の責任でしょ??それともゲイカップルの子どもに慎重になるのが大人の責任なの?
あと、家庭環境がマイノリティとか、出産した母親はみたいな事を言い出したらLGBTに限らず養子、里親、施設養護、ひとり親世帯などにも言えるのでLGBTは関係なくないですか?これ全部差別が残るのならば私たちなど大人世代の責任でしょ?

まあ本件とは別の話として普通養子縁組のこのやり方については聞きなれない話だと思うのでこちらの方は好奇の目で見られるかも

A 回答 (1件)

普通ゲイは子供は出来ないから子供が居る時点でゲイではない。

ビジネスゲイで参観日に女装していってる人も居るし、ゲイでない親の子供でもいじめは受けるから、本人次第だと思います。ゲイの子供がお父さんの店手伝ってるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ちなみにリンク先の子どもに関しての事情は詳しくは何とも

お礼日時:2024/04/30 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A