プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

金銭トラブルはなぜこんなにも関係が悪くなるのですか?
友だちが私が立て替えたお金を返してくれなくて、50万円くらい貯まって、うちの親が相手の親に連絡する事になりました。

それで当然ですが、友人は友人の親からしこたま怒られたのですが、だんだん私の方が立場が悪くなりました。
お金の面では被害者なんですが、それでも友だちとの関係を壊したくないから友だちを守り続けてました。

最初はその金銭トラブルでみんなに伝わり、みんなから嫌われたので私が友人を守ってたら普通に仲良くしてたのですが、日や月が過ぎると収まって人気が戻ってきてるので、私の扱いが適当になってきました。

お金の踏み倒しをしてきたのに、そんな罪薄れてる感じがします。
金銭トラブルはこんなに関係が悪くなるのですか?
被害者側が素っ気ない対応するのなら分かりますが、加害者側が素っ気ない対応するのはなぜですか?
被害者側が更に素っ気ない対応されると言う被害を受けるのはなぜですか?

A 回答 (7件)

金銭トラブルは、関係を悪化させる大きな要因のひとつです。



金銭は、人間関係の根幹に関わる問題
金銭は、人間関係の基礎となる信頼や信用を揺るがす問題です。お金を貸すということは、相手を信頼し、その人にお金を返してくれるという期待を寄せているということです。しかし、お金を返してもらえないということは、その期待を裏切られたということであり、信頼関係に大きな亀裂が入ります。

金銭トラブルは、解決するのが難しい問題
金銭トラブルは、当事者の間で話し合いで解決するのが難しい問題です。なぜなら、お金のやり取りには、感情やプライドが絡むことが多いからです。そのため、話し合いがまとまらず、関係が悪化するケースが多いのです。

金銭トラブルは、周囲の人々にも影響を与える
金銭トラブルは、当事者だけでなく、周囲の人々にも影響を与えます。なぜなら、金銭トラブルは、当事者の人間性や信用を疑われる問題だからです。そのため、金銭トラブルを起こした人は、周囲の人々から冷たい目で見られるようになります。

あなたのケースでは、友人があなたの立て替えたお金を返してくれなかったことで、あなたは被害者となったわけです。しかし、友人の親から怒られたことで、友人は罪悪感を感じるようになったのかもしれません。その罪悪感から、友人はあなたに対して素っ気ない態度を取るようになったのではないでしょうか。

また、友人の素っ気ない態度を見て、周囲の人々も、あなたに冷たい目で見るようになったのかもしれません。

被害者側が素っ気ない対応するのは、友人の態度に傷ついた気持ちや、怒りの気持ちなど、複雑な感情が入り混じっているためと考えられます。また、加害者側が素っ気ない対応するのは、罪悪感や、反省の気持ちが足りないためと考えられます。

被害者側が更に素っ気ない対応されるという被害を受けるのは、周囲の人々が、金銭トラブルの原因を、あなたに求めてしまうからと考えられます。

あなたの立場では、友人との関係を修復したい気持ちもあるでしょう。しかし、友人がお金を返す意思がなければ、関係を修復するのは難しいかもしれません。

まずは、友人にきちんと話をして、お金を返す意思があるかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。もし、友人がお金を返す意思があるなら、話し合いで解決する道も考えられます。

しかし、友人がお金を返す意思がなければ、あなたは被害者として、法的手段を検討することも必要かもしれません。

金銭トラブルは、簡単に解決できる問題ではありません。しかし、冷静に話し合い、解決策を模索していくことが大切です。
応援しています。
    • good
    • 1

友人同士の金銭トラブル、ライブのチケットを払ってくれない、一緒にいく旅行代を払ってくれないなどありますが、数千円から数万円ってところでしょう。


一回でも返されないことがあったら、友達付き合いはできないとなるのが普通の感覚です。
そうはならないように、貸し借りはしない。
友人の本当の窮状であれば、支援します。
ま、自分には頼ってくるような友人はいなかったですが。

たまりたまって50万となると、尋常ではないです。
二人の間には、なにか特別な事情があったのだろうかと勘ぐりたくもなります。
周りの反応がおかしいのは、そういう事情です。
    • good
    • 1

人間関係トラブルは何でもそうですが、正しい方が勝つとは限りません。


噂には尾ひれがつくし、加害者が周囲を情報操作する事もあります。
加害者と被害者が入れ替わる事だってあるのでこれからは注意して下さい。
    • good
    • 0

利害関係が生じた時に、二人の関係は壊れます。


これ、昔から言われて居る基本ですよ。

言い換えれば、本当の友達には、借金しません。

元々、
貴方がお人好しだから、相手が都合の良い借金相手とみなしたに
過ぎません。

内心の声は、
「うるせぇな。それっぱっかの金で、いいじゃねぇか。」

これが、相手の本音ですよ。


金を借りるときの恵比寿顔(地蔵顔ともいう)
返すときの閻魔顔って


諺、聞いた事あるでしょう?
    • good
    • 0

金銭トラブルが関係を悪化させる理由はいくつかあります。



お金は人々にとって重要な要素であり、争いを引き起こすことがあります。

友人や知人との間で金銭の問題が起きると、信頼関係や友情に大きな影響を与えることがあります。
加えて、金銭トラブルは感情的な要素も含んでいます。

被害者となった場合、自分が不当に扱われたと感じるかもしれません。
加害者側も自分の立場を守ろうとするかもしれません。

このような感情的な反応が交流を複雑にし、さらなる対立を生むことがあります。

他の人々の反応も影響します。最初は周囲の人々が被害者の味方をしていたかもしれませんが、時間が経つにつれて関心が薄れることがあります。

その結果、被害者側が孤立してしまい、加害者側が被害者に対して不当な対応をする場合もあります。

これらは一般的な傾向であり、個別の状況や人間関係によって異なる場合があります。
金銭トラブルへの反応は個人によって異なりますので、被害者と加害者の感情や行動には多様性があります。

トラブルが解決するためには、円満な話し合いや妥協が必要です。
それが困難な場合もあります。

また

>金銭トラブルが関係を悪化させる理由はいくつか考えられます。

信頼の失墜:
金銭の問題に関わると、信頼関係が揺らぎます。お金に対する約束や義務を果たさない行為は、相手に対する信頼を損なう要因となります。これにより、関係の基盤が崩れる可能性があります。

利害対立:
金銭トラブルは通常、当事者間の利害が対立しています。お金の返済や取り立てなど、自己の利益を守ろうとする行動が起きます。それによってお互いの立場や意見が対立し、摩擦や対立が生じることがあります。

感情の介入:
金銭トラブルは人々の感情にも影響を与えます。被害者となった側は怒りや悲しみを感じるかもしれませんし、加害者側も自己防衛の感情を抱くことがあります。この感情の介入により、冷静な判断や論理的な話し合いが難しくなる場合があります。

第三者の影響:
金銭トラブルが周囲に知れ渡ると、第三者からの意見や介入が加わることがあります。これによって、当事者間の関係がさらに複雑化する場合があります。第三者の意見や感情が加わることで、関係がさらに悪化する場合もあります。

これらの要素が複合的に影響し、金銭トラブルが関係を悪くすることがあるのです。
全てのケースが同様に関係が悪化するわけではありません。人間関係や状況によって異なるため、トラブル解決の過程でのコミュニケーションや妥協が重要です。
    • good
    • 0

中には絶交します。



借りた人は「そのうちに返すのに、しつこく督促されて、うざったい。」なんて思っているそうで、貸した人を悪く言います。貸してくれて当然で感謝していません。

今後、親にも親戚にも友達にも、ぜったいにお金を貸してはいけません。絶交になります。
    • good
    • 0

>金銭トラブルはこんなに関係が悪くなるのですか?



関係が悪化する『本当の理由』は、金銭トラブルそのものではなくて、トラブルがあった時に誠意のある対応ができない『性格』にあるよ。
本件の場合、質問者の友だちの性格が原因。

>被害者側が素っ気ない対応するのなら分かりますが、加害者側が素っ気ない対応するのはなぜですか?

その友だちがそういう性格だから。

>被害者側が更に素っ気ない対応されると言う被害を受けるのはなぜですか?

原因の半分はその友だちの性格。
もう半分は質問者の性格によるもの。
無自覚だろうけど、その友だちを金銭トラブルの罪悪感で縛ろうとしているように見受けられる。

まあ、いずれにしても、その友だちとはもう仲良くできないと思うよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A