プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

つい最近、友達のお父さんが亡くなってしまいました。まだ若くして亡くなってしまい、友達を慰めてるうちに、自分のお父さんも大丈夫か心配になってしまい、今とても不安でたまりません。今日おやすみを言う時、とても嫌な気がしました。もちろん不安になってしまってるだからですが、私は妙に嫌な予感が当たるもので本当に怖いです。常に幸せが続くとは限らないことを改めて実感し絶望しました。親が死んでしまったら生きていける気がしません。どうしたらいいと聞いても分からないと思います。ですがこの不安をどのようにして落ち着かせたら良いですかね…

A 回答 (3件)

人間は基本的に「不安」を感じるようになっています


(↑この事を知っているのは結構、大事ですよ!)
日本人は特に不安を感じるネガティブ思考になる、
不安遺伝子(セロトニントランスポーターのSS型)が多いとされています。
SS型の人は幸せホルモンと言われるセレトニンの持続時間が短いです
以上の事が理由で
日本人は世界的に見ても不安感が強い民族で
それが理由で貯蓄率も高い訳ですが
同時にクレームの少ない丁寧な仕事をして
世界中の人に仕事が丁寧だと受け入れられる製品も作り出します。

とにかく
このセレトニン量が原因で不安感を抱く人が多く全員に起こっている訳です
割合、人生が満たされている人はこの感覚が水面下に隠されていますが
それでも突き詰めると不安感を持っています。
世界中の人が不安感を持っていますよ!
ですから、世界中で資源の奪い合い、お金の奪い合いが起こっています。

誰もが持っている不安感・・・
その不安が有るから人類は色んな便利な物も開発出来てきました
多少の不安を持っている人の方が社会的な能力は高いですね。
頑張り屋さんの原動力にもなっている訳です。
しかし
不安が有るから色んな問題も起こっています。
世の中の諸問題は全部人間の持つ「不安」から来ていると
言っても過言では無いですね。


シルバーバーチ曰く

わたしたちが闘わねばならない本当の敵は、
実は人間の無用の心配です。
それがあまりに多くの人間の心に巣くっているのです。
単なる観念上の産物、
現実には存在しない心配ごとで悩んでいる人が多すぎるのです。

自分の力で解決できないほどの問題に直面させられることは決してありません。
克服できない困難というものは絶対に生じません。
重すぎて背負えないほどの荷物は決して与えられません。
しかも、
あふれんばかりの自信に満ちた雰囲気の中で生きていれば、
霊界から援助し、
導き、支えてくれる、あらゆる力を引き寄せることができるのです。

だそうです。

シルバーバーチ(無料です)
https://spiritualism-books.jp/



不安の解消方法を書いておきます。

・外の太陽の光を浴びる事でセレトニンの量は増えます
・運動することも重要な事で
 適度な振動を体に与える事でも解消します。

・不安感の解消メソッドとして簡単なのが「M2テクニック」で
方法は
私のブログに書いてますので良かったら読んでみて下さい。
https://alcyon.blog.jp/archives/cat_240746.html

コツは
不安な思いになった時に
「不安な思い」を思い出して・・・←←←←これが大事です。
《写真①》の手の形にして胸に少し当てて
思い出して(思い出せたら)
《写真②》から《写真③》へと引き出します
「その思い」を胸の前まで引き出すと言う事です。
上手く引き出せたらほとんど出来ています。
後は、その「不安な思い」を
バンザイをして胸の前に引き出した不安感を
宇宙の彼方に解放させる方法です。
この方法は感情と記憶を切り離して
感情だけを飛ばしてしまう方法です

そして、不安な気持ち大きいほど
1回では解放し難いですから何回も何回もやってみて下さい。
必ず解放できます。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

おどかすつもりはありませんが。


今のあなたは、なにか連れてきちゃったのかな、と思いました。うちの辺りでは、それを「死の穢れ」とか、「魔」とか呼びます。

特に子どもは敏感なので、「連れてきてしまう」。夜泣きや夜尿が始まる子どももいるぐらい。

お葬式にも行かれたのでしょうか。
もしそうならば、受付で「会葬御礼」のお品を受け取られたことでしょう。そこには「清め塩」が添えられている事が多いです。「死の穢れ」を祓うために、玄関外で身体にふる。

迷信かもしれませんが、今よりも人の死に出会う機会が多かった昔の人は、そこでいったん悲しみを下ろし、日常に戻る作法としたのかもしれませんね。

気持ちがざわざわと落ち着かないのなら、部屋にお香を焚くのをお勧めします。亡くなられた方へのご供養にもなります。
    • good
    • 1

生きている間に大切にして下さい。

、予感が当たるのならなおさら生命保険に入って貰って貴方の生活が困らないようにして下さいと伝えましょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A