アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木造3階建て住宅の3階梯子設置の時、右側に出すのはやめてほしいと言われますがなぜですか?
掛け繋ぎだと外でフレア繋ぎしないといけないかと思うのですが
下(床)で繋げば問題ないと思うのですが。

A 回答 (5件)

関連の仕事をしています。



室内側から見て右に出した場合、配管の接続を外部(三階の外側)、つまり高所で行う必要が出てきます。

左出しの場合、室内側(室内機の裏)で行えますので作業が楽。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それなんですが、右出しの場合はフレアは下で繋いでから壁に掛ければいいだけではないのですか?
そうすれば外の作業は同じだと思うのですが。

お礼日時:2024/05/04 20:56

追加回答



エアコンの配管接続は、室外機、および室内機で行う必要があります。
    • good
    • 0

メーカーのサービスマン経験者です。

修理やメンテナンスをする者の立場ですがどんな電気製品も故障の可能性があり、最近は室内機の熱交換器のガス漏れや露飛びで一旦室内機を取り外して部品交換を行うケースが増えています。その場合右出しですと、高所作業+2人作業となり通常の修理代金に特別料金が追加請求されることになります。家電量販店の延長保証に入っている場合でも特殊作業費に関しては保証対象外となることが殆どであり使用者が負担しなくてはいけません。作業担当者がスライダーでは危険で足場や高所作業車がなければ作業しないと言えばその費用が発生します。一方左配管の場合は3階であっても室内機の脱着は室内でできますから通常作業として行え特殊作業費が発生しないというメリットがあります。
    • good
    • 0

再解答



>右出しの場合はフレアは下で繋いでから壁に掛ければいいだけではないのですか?

「下で繫いでから壁にかける」とおっしゃっていますが、どの様にして?
おっしゃっている意味がイマイチよく分からないのですが・・・。

新品の状態のエアコンは、
室内機から50センチほどの配管が出ています。
(この配管は、室内機から取り外すことはできません)

右出しの場合の一般的な工事の手順としては、
①室内機を壁に掛け「室内機から出が配管」を屋外に出す
②工事業者が持参した配管を必要な長さにカットする。
③カットした配管の片方をフレア加工し、「室内機から出た配管」につなぐ。
④カットした配管の反対側をフレア加工し室外機につなぐ。

右出し配管の場合、②の作業が高所作業になり困難になります。
左出し配管なら、室内機と室内側壁との間で③の作業を行いますので、室内での作業で済みます。

どうしても右出しでしか取り付けられない場合、
カットした配管を先に壁から出しておいて、床に置いた状態の室内機に繫いでから、配管を外に送り出しながら室内機を壁に掛ける、と言う方法もなくはないですが・・・。
基本的には先に室内機を掛けてから配管をつなぐと言う順序が基本的な方法です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「下で繫いでから壁にかける」とおっしゃっていますが、どの様にして?

tabaruさんの回答の繋いでから外に配管を出すという意味です。
配管を室内に伸ばして床で繋いでから壁に掛けると言う意味だったのですが
色々問題があるのですね。
色々調べると壁つなぎと言う方法と床繋ぎと言う方法があるみたいなので
それなら床で繋いでから外に出せばいいのではないかと思った次第です。

お礼日時:2024/05/07 11:26

#4の回答通りで室内で繋ぐか室外で繋ぐかの問題です。


室外で繋ぐと高所作業でガス漏れなど起きやすくなります。
配管だけを外に出して接続はエアコン本体の裏側で繋ぐ方がミスが起きにくいからです。
繋いでから外に配管を出すと本体の接続部に力がかかり破損してガス漏れのの可能性が増えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
下で繋ぐのはできなくはないが問題ありということですね。

お礼日時:2024/05/07 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A