アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

荷重1800nの【捉え方】について教えてください。 例えば、奥行き1.5m、幅が5mのベランダに1.5cm×2.0cm×50cmのプールを置いて600kgの水を入れるとします。 ある方(あるページ)は、1㎡あたり1800n=180kgだから、プールの面積3㎡×180で540kgまでだから600kgのプールは置けません。とおっしゃっています。局地的にオーバーという考え方。 またある方(あるページ)は荷重1800nというのは床面積にならして考えるから、今回の場合だと3㎡ではなく、ベランダの面積1.5×5=7.5㎡で計算するため1350kgまでなら大丈夫とおっしゃっています。 梁や柱および基礎、それぞれが複数の床を支えているため、どこかに集中的に積載荷重が載ったとしても、他の床ではそれほど集中していない、たとえば、納戸は荷物でいっぱいでもそのとなりは廊下になっていて何も置いていない・本の山ができていてもその前は机だけ・といった具合で、積載荷重は平均化されるという考え方。 どちらも荷重1800nの捉え方だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?もし専門家の方がいましたら是非ご意見下さい。

質問者からの補足コメント

  • プールのサイズは1.5m×2m×0.5mでしたすみません。

      補足日時:2021/07/24 10:48

A 回答 (1件)

揚げ足取りだけど、そのプールならいくらでもおけるよ。


>1.5cm×2.0cm×50cmのプール 
・・・スゲー小さくない?
細長い製氷皿くらいの大きさ。

それはさておき。

本件の場合、正解はコレ。
>1㎡あたり1800n=180kgだから、プールの面積3㎡×180で540kgまでだから600kgのプールは置けません。

ただし、それをオーバーしたからすぐに影響が出るというわけではなく。

すごーく簡単にイメージできる例を挙げると。
尖端0.3ミリのクギを床に当ててハンマーで50kgの打撃を与えると、クギは床に突き刺さるよね。
でも、同じ50kgでも、足のサイズが25cmで50kgの人間がジャンプして着地しても床に穴は開かない。

つまり、同じ重さでも、荷重物の面の広さや硬さによって影響がことなるということ。
重たい家具を置いたら家具の足の形で跡がつくけど家具の面積分床が沈下するわけではない。
他方、ピアノや大量の本を置いたら床が抜けたという例もあり、これは床材の耐荷重を超える重さがかかったということ。
本件はクギの例やピアノと同じ。

本件のプールの例であればそのサイズのプールは問題ないだろう。
プールの面積が3㎡に対して600kg程度だし、素材の硬さや形状も床に影響を及ぼすものではないし、ベランダの床全体の耐荷重未満でもある。
ベランダは木造の床のように構造的に落ちたり抜けたりしないだろうし、防水塗膜を傷つけることもないだろう。

ただし、耐荷重は1350kgの場合。
プールへ入る人間やそのほかの計算に入れること。
1350-600=750kg
まあ、ミニプールにそんな大勢入らないけどね。
巨漢の家族がいる場合には注意かな?


それと。
マンションであれば、規約をしっかりと確認すること。
規約で禁止や制限をしている場合があるからね。

戸建てであれば、メーカーへ問い合わせること。
その奥行き(1.5m)ではプール遊びをする想定はしていないかもしれない。
荷重がかかることを想定していないので全体荷重よりも少ないかもしれないからね。

プールの水を抜くときも気を付けてね。
バルコニーの排水は雨水を想定しているので配管が細く、プールなどの大量の水が短時間に流れることを想定した造りではない。
建物全体(特に横や下の階等)へ影響が出ることもある。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な返信ありがとうございます!
センチメートルの誤字すみませんでした!

お礼日時:2021/07/24 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!