
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ベランダも住宅の一部なので約180kg/m2はみていると思います。
しかし、ガーデニングといっても屋上庭園で数十センチ土を入れてもも200kg/m2以上を考慮しますので、ブロックなどの量にもよりますがあまり重いものは危険でしょう。しかも4階建てならばベランダは避難経路になっている可能性はありませんか?ブロックでは避難に支障がありそうなのであまりよくないと思います。常識適なおもさといっても難しいでしょうが特に補強していない床に荷重をかけすぎて支障が出ると使用者の責任となるそうですから十分お気をつけ下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが故障しホテルに泊ま...
-
二階に毎晩コオロギが...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
エアコン室外機の風を遮るついたて
-
無職はなんで一日中生活音がう...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
エアコンの黄ばみの落とし方
-
お隣さんの室外機の熱風対策(...
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
アパートに引っ越して一週間経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
アパートでエアコン
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコン工事までにしておくこと。
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
カーテンレールの移動方法について
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
アパートを借りたらエアコンの...
-
エアコンを2台取りつけようと...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
おすすめ情報