
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
床鳴りの原因は非常に様々なので、ご自身でどうにかするのは難しいと思いますよ。
大抵、どこかしらの木材がせっていて、重量がかかったときに木材同士がこすれて出る音が床鳴りです。
したがって、直す場合は重量がかかってもこすれないようにその場所にがんがんビスを打つとか木材を少し削って隙間をあけるとかしますけど、いずれにしても一度クッションフロアーを剥がさなければなりませんよね。賃貸なのでしょうから、なおさらそれを自分でするのはNGです。どうしても気になるなら管理会社を通してお願いするしか無いのではないでしょうか。
最近、ということですが夏場に気温と湿度が上昇するのに伴い、木材が膨張して床鳴りがするようになったとも考えられます。この場合冬場になれば木材が収縮するので床鳴りが無くなるかもしれません。
この回答への補足
質問に書き忘れました。
腹筋を鍛えるためのローラーって道具があって、
床鳴りがする場所でローラーをゴロゴロしました。
体重をかけてローラーをしたのが原因かもしれません。
検索してると[コニシボンドフロアメンダー]なる商品がでてきました。
クッションフロアでも使えるんですかね?

No.2
- 回答日時:
コニシボンドフロアメンダー
こういった潤滑系の床鳴り防止剤は他にも多くありますし効果も見込めると思い何度かお勧めした事はあります。
ただこれはフローリングがメインですよね。
今件で試すとなりますとまずCFをはがす、出てきた合板(12mmのコンパネか24mmの構造用合板かわかりませんが)の継ぎ目に注入、となるのでしょうがCFはがしは先の方の言葉通り「賃貸なのでしょうから、なおさらそれを自分でするのはNGです」・・・・
>体重をかけてローラーをしたのが原因かもしれません。
束(床を支える木や鉄諸々つっかえ棒みたいなもの)と床の関係で音がしてる可能性もあるでしょうか。
とまれ先の方の様に「どうしても気になるなら管理会社を通してお願いするしか無いのではないでしょうか。」
もうこれしか言い様が無いように思われますねえ。
>家賃が安い分、こういうことは諦めるしかないのかな。
先々の事を考える賢明な大家さんでしたら善処してくれるかもしれませんね。
>束(床を支える木や鉄諸々つっかえ棒みたいなもの)と床の関係で音
>がしてる可能性もあるでしょうか。
可能性はないように思います。
早速の回答 ありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 洗面所と浴室をリフォームしました。 洗面所は廊下からの扉交換、床と壁と天井のクロス交換、洗面台を交換 3 2022/11/07 07:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいます。約一年前マンションのオーナーが代わり色々と問題が出ています。築30年ほ 1 2023/01/14 09:56
- リフォーム・リノベーション 札幌マンションの床暖房について 2 2023/01/29 10:38
- リフォーム・リノベーション 8畳フローリング床が軋み音が出ます。修理方法は 6 2023/07/20 09:10
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
- 借地・借家 築37年の違法建築の収益ビルの1階でテナントを借りて床屋をしています。 5 2022/11/28 17:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- リフォーム・リノベーション 築35年床下の地盤沈下が止まらず床が軋む 3 2022/10/11 12:15
- リフォーム・リノベーション 床暖房のフローリング浮きの対処法 2 2022/05/20 09:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クッションフローリングの「きしみ」
DIY・エクステリア
-
トイレ・洗面所の床鳴り
一戸建て
-
分譲マンション、床がきしんで音が出た方、どのように修理してもらいましたか?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
マンションの床のキシミ音の修理は?直る?
一戸建て
-
5
床なり 直してもらうために 賃貸マンション
分譲マンション
-
6
半年点検 直床フローリングがパキパキ鳴るのは不良?
一戸建て
-
7
賃貸のアパートなのですが、床がきしみます。
その他(住宅・住まい)
-
8
集合住宅なら、カーテンの開閉音が聞こえるのは普通ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
床鳴り
一戸建て
-
10
洗面所のクッションフロアの浮き、しわ
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
19歳男です。 床オナで、1日3回...
-
バスタブで床抜け?
-
家の耐荷重について
-
床が抜ける重量は?
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
クッションフロアの床鳴り
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
風呂場脱衣所の、写真のこれの...
-
床の間について
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
築浅RC賃貸マンションに住んで...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
ベランダにサンダルの跡が…
-
どちらがステータスあると思い...
-
階高について
-
床にカニの汁が溢れてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
冷蔵庫設置場所の床沈み込みに...
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
築浅RC賃貸マンションに住んで...
-
家の耐荷重について
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
クッションフロアの床鳴り
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
床が抜ける重量は?
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
アパートなんですが、結構古く...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
風呂の入り口前の床材の腐食部...
-
鉄筋コンクリート床の耐荷重に...
-
風呂場脱衣所の、写真のこれの...
-
紙袋に入っていた手土産を、う...
-
押入上段の床の歪みについて
おすすめ情報