
パエリアをIHで作るための鍋を探しています。
中尾アルミ https://www.amazon.co.jp/dp/B00IUC17Y8?tag=ysear …
ル・クルーゼ 鋳物のパン https://item.rakuten.co.jp/cranes/0723130/
安いものなら5️000円程度で、ステンレスパンも売っています。
私は煮物が好きで、ル・クルーゼはかなり重宝しているので、ル・クルーゼがいいでしょうか?
ホーローで、パエリアは上手にできますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
熱源がIHなら熱ムラのないのを選びましょう。
熱源がドーナツ型なので 安いフライパンだと熱源部分が焦げます。
ル・クルーゼがいいのです高価
アルミは熱ムラになりやすい
焦げ難く熱ムラのない 少し重たいテフロンが良いでしょう
https://item.rakuten.co.jp/hokuashop/49774490080 …
ホットケーキがムラなく上手く焼けるのがベストです。
少し高価なテフロンやセラミックが使い易いです。
ル・クルーゼ、昔電気屋さんで(おそらくちょっと安価?)で仕入れた深めの煮込み鍋がありまして。それで作ってみたら。相当上手く行きました。
鍋が熱いので、フライパンで作るより、火力が高まるというか、美味しく作れそうな印象です。ただ2回作りましたが、難しいのは水分量と、電気の強さ。中火でジワジワですね。
サイズも、28センチとかじゃなく、20センチ程度の鍋を探したいので
気に入ってずっと使えるものを探そうと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
米を炊こうとするとどうしても焦げ付きが気になるので、普通のテフロン加工のフライパンを使うことをすすめる料理番組をいくつか見たことがあります。
IHだとガス火とはちょっと熱の回り方が違って弱火のつもりでも鍋の中心だけ焦げやすいので、やはりテフロン加工だと失敗は少ないかもしれません。
焦げが気にならないなら別にル・クルーゼなどのホーロー鍋でも良いかと思います。
テフロンは使いやすいですよね。。
ただ、パエリアはおこげが美味しいので、焦げがつきやすいル・クルーゼも悪くないかもです。ル・クルーゼの煮込み鍋で作ってみてから、買うか検討します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンに傷がついたのです...
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
テフロン加工のフライパン
-
ノルディックウェアのこびりつき
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
なべ底についたプラスチックを...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
レミパンについて
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
サビって食べても問題ないですか?
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
テフロン加工のフライパン
-
クッキングシートが無い時代は...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
ホットプレートの使い方について
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
ティファールのテフロンのフラ...
-
テフロン加工がはがれたものを...
-
ボールバルブのシート材質について
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
ノルディックウェアのこびりつき
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
炊飯器でクッキングシートを使...
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
barmixのブレンダーはテフロン...
おすすめ情報