dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体育会系のクラブチームに所属しています。
自分の担当コーチに、分からないことがあったため質問をしたら怒られたので、質問をせず自分で考えて行動した結果、結局怒られました。どうしたらいいでしょうか。

ちなみに、上記のように怒られるのは一度だけではなくここ最近何度もありました。

A 回答 (5件)

良く有る。

(笑)
理不尽ですよね。

「大人が正解とは、限らない。」

例えそれが先生であっても。


分からないので教えて下さいと言って来た生徒に対して、
「自分で考えろ」
と突き放す。

生徒に自分で考えて行動させる以上、間違った選択をする事も許容する
心構えが必要。その心構えが無いのであれば、最初から正解を教えてしまえばいい話。


「質問して怒られる」
「質問しないで行動し、怒られる」

じゃあ、どうしろと?(笑)


「質問しないで行動し、尚且、正解の行動をする」


ちょっとそれは求め過ぎじゃないですかね?先生。(笑)


まあ、そんな風には思います。

何か有った時に、責任を生徒に擦る付けるタイプと見て良いでしょう。
私なら、すぐに退部して、他の質の良い顧問が居る部活を探します。
体育会系に拘らずに、ですね。
    • good
    • 0

>>>>>>自分が悪いのではないと知ることができました。

ちょっと元気が出ました。<<<

まだ安心できないよ。

何故なら、10代は人生においてかなり重要な時期です。

そんな時に自分を引き上げてくれる指導者がいないのは致命的です。

もちろん人生はガチャの要素もあるので、どうしようもない時もありますが。

今の状態をいい方向へ変える努力をしなければなりません。


別の部活に移るのか。

勉強を頑張るのか。

何か目的、目標を決めて、達成に必要なことを調べたり、勉強したり。


とにかく何かしらやって、20代までに何かしら1つ成功体験をしないと人生詰むよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今のクラブチームを続けつつ、勉強も頑張って人生の選択肢を増やしておこうと思います。
コーチに変わってほしいと思っても、変わらないことはもう身に染みて感じてきました。
なので、自分で努力して成功体験を作って人生詰まないように頑張ります!

お礼日時:2024/05/08 08:27

体育館からコーチが子供に叫ぶ声を聞いて恐ろしいと思いました。

あんな言われ方されるのなら、とてもいるの嫌です。私は、合いません。職場にもそんな感じの人が居ました。いまだに思い出しても嫌です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近毎日怒鳴られます。
私もすごく嫌です。

お礼日時:2024/05/07 11:32

辞めればいいじゃん。



体育会系であることと、暴力は違います。

厳しいことと暴力も違いいます。

物事の道理をわきまえられず、単に厳しいのは、ただの暴力です。

それは本当の教育ではありません。


⚫︎例えば

数学の教師がいるとする。

暴言だけを吐いて、微分積分が理解できるでしょうか?

出来ませんよね。

適切な理屈を教えることで理解できるようになります。

適切に教えているにも関わらず、「全く宿題をしてこない」、「努力しようとしない」

この場合は、「叱る」と言う教育が成り立ちます。


人間は適切な教育を受けてのみ育ちます。

残念ながら適切な指導ができる教師は、限られています。

ほとんどの教師は、教師としての資質がありません。

国公立の教員のほとんどは単なるサラリーマンに過ぎない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答を読み、自分が悪いのではないと知ることができました。ちょっと元気が出ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/07 07:36

そんなとこ辞めたら。



完全にパワハラですよね。

代表者、監督に相談したてみたら。
改善されなかったらそんなチームなんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

パワハラですよね…
相談してみます。

お礼日時:2024/05/07 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!