
大学のあるプログラムで国際情勢について学んでいます。
しかし、私は世界史選択でもなく恥ずかしながら日常的に新聞やニュースを一生懸命読んでいなかったため外交問題や外交の歴史、現在の戦時状況、日米関係等全く知識がありません。ほかのプログラム生は、講義を聞いて沢山質問できているにも関わらず、私は講義を聞いていますがなにをどう質問したらいいのか、分からない単語などもあり自分の知識のなさ、教養の無さに落ち込んでいます。
こういった外交、国際情勢についてはどう勉強するのがいいのでしょうか?根本的なこと(例えば新自由主義など)が分かっていないため難しい本を読んでも分からないような気がしています。また、知識ない故に陰謀論など偏った思想や見方の知識を入れたくないので予測ではない正確な情報を学びたいです。
どうすれば良いでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
池上彰さんの本がわかりやすいですよ。
下記は一例ですがAmazonで検索して面白そうなものを選んで下さい。知らないと恥をかく世界の大問題14
https://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%8 …
池上彰の「世界そこからですか!?」
https://www.amazon.co.jp/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%B …
池上彰の教養のススメ
https://www.amazon.co.jp/%E6%B1%A0%E4%B8%8A%E5%B …
No.1
- 回答日時:
>恥ずかしながら日常的に新聞やニュースを一生懸命読んでいなかったため
今からでよいので、新聞やニュースを一生懸命に読んだらいかがですか。
全体の流れを大局的に把握し、必要なところだけ局所的に深く調べる(それもいちいち時間をかけて本を読むのではなく、ネット上の解説や関連情報の検索で調べる程度)ことで、現状をキャッチアップすることがまず必要なのではないでしょうか。
「全世界の国際情勢」のすべてに精通することなどは無理なので、「米中関係」とか、「ヨーロッパとロシア」とか「パレスチナ」といった個別の情勢を追うしかないと思います。
それぞれがどこでどのように関連しているのかを意識しながら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外務省では「在日外国公館」で...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
中国の国家主席と、首相の役割...
-
ASとPASの違い
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
東京駅、銀座、有楽町って何で...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
交通違反のドラレコ映像を警察...
-
社名の語尾につく「社」
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
幸福の科学の勧誘の仕方。
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
★高齢者ドライバーに非常停止ボ...
-
スペースシャトルの事故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道旭川で
-
外務省では「在日外国公館」で...
-
国際情勢の学び方
-
NHK 21時のニュースの「有馬キ...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
富山生まれ「極力採りません、...
-
もし僕がYOUTUBEに、イスラムの...
-
新聞屋は、すべて読売とか なく...
-
スタートしたばかりのマイナン...
-
ヤフーオークションで詐欺に遭...
-
てるみくらぶ、詐欺の可能性…破...
-
ポテトサラダ食中毒 サラダバー...
-
ASとPASの違い
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
社名の語尾につく「社」
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
おすすめ情報