dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は人よりも優秀であること、ブランドやステータスとなるものが欲しい、人よりも優れていて人から認められないと価値がないと思い込んでます。
しかし、うまくいきません。
もしかして、この考えでは人生うまくいかないでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

はい。

「私は人よりも優秀であること、ブランドやス」の回答画像1
    • good
    • 0

「全ての面で」優秀であろうとしていませんか?


だからうまくいかないのかも。
まずは一点優秀な所を持って、それを増やしていくという考えでいればいいのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほぼそうですね。
モテ力、仕事出来具合、年収、体つき、コミュ力、顔、身長などなど

お礼日時:2024/05/09 08:33

失敗する人生が待っているでしょう。

    • good
    • 1

そりゃーうまくいかないと思います。


優秀でいたいものを箇条書きにして、簡単な順に並べ直して、上から取り組んでいきましょう。
    • good
    • 1

持ち物で自分の価値上げるという考え方を改めた方がいい。


それは後からついてくるものです。
順番逆にしてたらそりゃいつまで経ってもブランド物をハリボテにしたカラスでしかありません。
    • good
    • 1

その、人、とは誰でしょう?


有象無象赤の他人を含んだ世間一般全ての人ですか?悪いけど、誰もあなたなんかを見てないし、気にしてないです。世間とはそういうものです。むしろ見られていると思うその傲慢さはどこから来ます?
つまりそんな事を気にして、思い込んで暮らしているのは他人の目を気にしてるわけですよね?人より優れた人になるために日々努力してるんですか?
その人生をうまくいかせるためには、世間一般ではなく、あなたの特別な一部の誰かにだけ、認められるようになればいいことじゃないですか?死ぬ時は1人だし、家族になる人なんて限られた人ですから。
    • good
    • 0

はい。

客観的に見てそう思います。
常に誰かと比べ、次々に自分以上に見える人の存在に脅かされ、右往左往し、抜きん出ることばかりの焦燥感と戦い続けながら生きていく事は、とても幸せなんかとは遠い気がします。
想像しただけで疲弊します。
上を見ながらの暮らしはキリがなくなり、安らぐ暇もないのだと。

そんな人々たちよりも、私は……ですが、張り合うことも比べ合うことも抜きん出ようという思いも不要な、何でも気取らず腹から話し合え、高め合え、叱り合え、肩を借り合いながら鼻水や涙でぐしょぐしょになりながら泣き会え、時に転げ回りながら腹を抱えて死にそうなほど笑い合え……ピンチな時ほど寄り添え合える、そんな事ができるほんの2〜3人の友達や仲間や連れ合いが身近に居てくれてる極々慎ましやかで一般的な庶民で居ることに、私は真の幸せを感じられています。

又、そんな人々の方が、私は幸せで温かな人間味を感じられて好きですね。


オールディーズ三丁目の夕日の世界観が好きです。
    • good
    • 1

> しかし、うまくいきません。



単に努力が足りないからだと思います。他人よりも秀でたいのであれば他人の何倍もの努力が必要かと思います。
    • good
    • 0

人生は2番目の夢だけが叶うものなのよ。



それを知らないと人生はつらいだけ。
    • good
    • 0

そうですね。


その考えはうまくいかないですね。
こういう考えをする人ってだいたい学歴コンプレックスがあり頭が悪いです。
悪いから求めるんです。
あなたの回答のベストアンサー率5%でかなり低いです。
空っぽだからブランド品で押し上げようとする。
かさ増しした部分が又そぐわず表面だけになる。
すると友人仲間も空っぽの人が集まるだけです。
地道にコツコツ積み上げステータスなんてものから解放されることを祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A