重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

日立FLORA 220Wのハードディスクを取り出したいの
ですが、裏面のねじを外してみて見ましたが
ハードディスクがみあたりませんでした。
ハードディスクの取り出し方をご存知の方
ご教示いただけますでしょうか?

ハードディスクの中に今日中にお客さんに提出
しなければならないデータが入っていて
あせっています。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

普通タッチパッドの左か右にあります。


裏のねじをはずしてから、タッチパッド部分をあけます。
そしてキーボードをもちあげます。

マイナスドライバーで、ちょうど手首を置くところを
あけるんですが、
まず、マイナスドライバーが入るところを一箇所
見つければ、ちょっとずつ、右のほうを上げ、
左の方ちょっと上げしながら、開けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ありがとうございます!

お礼日時:2005/05/11 16:13

当該機種が手元に無いため確認出来ませんが、FLORA 220WだとB5ノートだと思うので、パームレスト部にHDDが内蔵されているのではないでしょうか?



具体的な取替え方法等については取扱説明書を確認されるか、HITACHIに問い合わせてみるのが良いと思います。

参考URL:http://www.hitachi.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日立に問い合わせてみましたが、ハードディスクの
交換および取り出しについてはサポート対象外
なので答えれないとの事でした。
マニュアルもないのでわかりません。
よろしくおねがいたします。

お礼日時:2005/05/11 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!