dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なのに何をしているんでしょう

邪魔をする奴が多いから

決めるのがなんでも遅いですよね日本って、、?

やっと今頃になって

セキュリティクリアランスの成立ですよ、、

そら実際、米国やNATO諸国より劣りますわね?

A 回答 (15件中11~15件)

憲法を変える、、、というよりも、憲法を含めて法律を作るのが仕事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

憲法改正の発議は国会の仕事ですが

今の与党ではという話です。

お礼日時:2024/05/11 14:32

日本国憲法前文の冒頭に


>日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し

政府自民党は、裏金を選挙に使っていなかったか?
正当に選挙されたのか?
疑問です

まずは、裏金議員を一掃し、正当な選挙をやってから
憲法審査会をするべきだと考えます

さらに、2行目には

>政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し

先の戦争は、政府の行為によって起きたこと
そして、再び戦争の惨禍が起きないことを決意し、主権が国民に
あることを宣言しています

私は高校で暗記させられたので今でも覚えています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまたまでしょうか

なにか国家の重大な決め事を行なおうとすると

いつも与党のスキャンダルです。

そして、東条英機は自殺も出来なかった臆病者ですから

お礼日時:2024/05/11 14:26

そうです


しかし、岸田総理は憲法を変えようとしている

岸田総理は国会の代表ではなく
行政府の代表です

国会という立法府と行政府の違いを理解できないアホが多すぎる

憲法とは行政を縛る法律です
行政のトップが自分が縛られたくないので憲法を変えようとしている
まるで泥棒が法律を変えようとしているのと同じです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行政府は、内閣を中心とした機関で、国会が制定した法律に基づいて国の行政を行う責任を担いますので、岸田総理は自民党の代表としてではないのでしょうか、しかしながら岸田総理は広島で非核三原則を堅持する方ですから憲法など変えられるのか疑問ですが

お礼日時:2024/05/11 08:31

国会はまるで土俵です


国会が始まれば、与党と野党の果し合いの様なものですw

これでは法律を作るのが遅れて当然です
土俵で戦う議員と法律を考える議員の2通りを同時並行でできればいいのですが、当の国会議員は年収2千万円確実に貰えるって事で本気にならないみたい

いっその事、歩合制にするとか、居眠りしてた議員はその日数分減俸にするとかタイムカードで登庁管理するとかも必要ではw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りです。

お礼日時:2024/05/11 07:23

憲法改正に反対する政党のバックには、中国、韓国、北朝鮮がいます。


彼らにとっては日本が積極的に防衛する力を持っては困ります。
それこそ、厳格に9条を守って一切の軍備を排除することを求めています。
そうすれば、いざというときに日本を侵略しやすくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰る通りです。

お礼日時:2024/05/11 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A