dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員が風俗、売春なんかしたら即解雇ですかね?

A 回答 (7件)

それでは誤認でも解雇、じゃなかった公務員なら懲戒免職と言う事になるので危険。


起訴及び起訴猶予或いは示談成立による不起訴でも事実認定されたなら懲戒免職でしょう。
    • good
    • 1

今の時代は何らかの処分、解雇も含めてですが自ら辞めることも含めて、仕事を継続することは困難でしょうね。



そういう店の利用経験がないのですが、でもホンモノの公務員、特に警察官とか先生とか…なんかよさげですが。
    • good
    • 1

地方公務員の場合、


刑事事件で起訴された場合は停職。(地方公務員法27条2項2号)
禁錮以上の刑に処せられた場合は公務員の欠格条項に該当するため免職。(地方公務員法27条4項)
かと思います。
その他に各自治体の条例で何か規定があるかもしれません。

よくわからないのは、
事件や不祥事を起こした公務員が「依願退職」するケースです。
依願退職は民間でいえば自己都合退職なので退職金がもらえます。
懲戒解雇は当然退職金は出ないし次の就職にも支障が出ます。

よく、不祥事を起こした地方公務員の警察官が懲戒免職ではなく依願退職するのは、懲戒免職にならない事案なのかもしれませんが、民間に比べれば甘すぎる気がします。まさか懲戒処分の発令より先に依願退職を認めるなどということはないと思いたいですが、実際どうなのでしょう。

ーーーーーーー

売春は法律で禁止されていますが、売春そのものには罰則規定がないので、それだけで逮捕されることはありません。勧誘(たちんぼなど)、周旋(客引きなど)には罰則規定があります。
    • good
    • 1

誰にも迷惑かけて無けりゃいいんじゃないのかな。

    • good
    • 1

バレなければOKです。

バレた場合はそれなりの懲戒処分が下されるでしょうね。売春まがいのことは、結構しているようですよ。
    • good
    • 1

即免職ではないようですね。

下記の場合は停職6か月です、ただ本人は依願退職しています。事実上の諭旨免職でしょう。

    • good
    • 2

風俗は職業なんで「兼業禁止の公務員」は懲戒免職の可能性が高いです。


売春はそもそも犯罪なんで、起訴か不起訴かも一応加味されますけど基本犯罪者として逮捕されればこれも懲戒免職が妥当でしょう。民間ならまずクビ確定です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A