dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼に振られて別れてしまいました。
電話で、不安に寂しく感じてると言われて、どうしたらいい?と聞かれたんですが、
そのことに気づけなかったことがショックで、彼が離れていってしまうのが怖くて、なにも考えられず言葉が出てこず、
黙り込んでしまったことから別れ話のようになってしまいました。
誤解やすれ違い、自分の気持ちを伝えたくて、何度も話したいと言ったのですが、結局話すことは出来ませんでした。
電話にも出てもらえなかったんですが、
どうしても伝えたくて、メールや手紙で、
自分の気持ちの整理がつかないままいろんな思いをぶつけてしまいました。
「俺もつらいし、嫌いになりたくないし。」と言われたのにしつこくしてしまったので、もう嫌われてしまったと思います。
「気持ちはわかったし、電話で言えなかったことはこれから言えるようにがんばりな。お別れな。」と言われたのに
「めっちゃ会いたいよ」とバカなメールを送ってから、メールも送れなくなってしまいました。
でもちゃんと話し合うことも出来なかったこと、顔を見て「ありがとう」も言えなかったことが苦しいです。
私は、メールや電話で終わらせることは嫌で、ちゃんと会って終わらせたいし、それがけじめだと思ってます。
そうしないといつまでも引きずってしまうし。
だけど、彼はそういう気になれなかったのでしょうがないですね。
悔いの残る別れ方したとき、どんな風にして気持ちを整理しますか?

A 回答 (6件)

押してダメなら引いてみる・・・



この場合当てはまらないようですね。
しつこくするのは逆効果です。
メールさえ送れないっていうのは、拒否された、という事ですよね。なぜ、相手が拒否してきたのか。
連絡を取りたくないのに、しつこく連絡をされて、仕方がなく、拒否、だと思います。

もうほっといて連絡をやめてみてください。
もしかすると向こうから連絡があるかもしれませんよ。
不安でさびしく感じるという会話からの別れ話ですよね。嫌われて別れたわけではないのだと思います。

会って別れるのがケジメ、はあなたの都合かもしれません。ケジメといいつつ、本音は会いたいのではないですか?相手にとっては、別れたらもう終わり、かもしれませんし。

悔いの残る別れ方をした場合。
もう二度と同じ失敗は繰り返さないように反省する、事です。

>「気持ちはわかったし、電話で言えなかったことはこれから言えるようにがんばりな。お別れな。」

気持ち伝わっているらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
私も、これ以上しつこくしても、もっと嫌われるだけだと思います。
私が連絡をすることで、俺もつらい、と言ってたのに、
いろんな思いをぶつけてしまったけど、
メールをちゃんと読んでいてくれたし、
彼なりに返事もくれていました。
なのにしつこくしてしまったので、もう我慢出来なくなったんだと思います。
前に、この話とは別に彼とちょっとあったので、
彼は逃げずにいてくれたんだと思うし、
拒否したくなかったと思いますが、私がそうさせてしまいました。
電話の時は、嫌われてはいなかったし、
話してくれたいろんなことを思うと、好きでいてくれたと思います。
だから、誤解やすれ違ってることを伝えたかったんですが、
その伝え方が彼にとっては一方的に感じられたみたいです。
今はもう嫌われてしまったのかもしれません。
会って終わりにしたいことも、これは私の都合だと思います。
彼にとっては、電話で話してる時に、
終わりっていう気持ちになってしまったんだと思うし、
それが最後だと思っていたのかもしれません。
会ってちゃんと終わりにしたいという気持ちですが、もしかしたら会いたいって気持ちもあるのかもしれません。
自分でもよくわからないですが。
気持ちは伝えたし、彼もわかってる、とは言ってましたが、
今となっては言い訳にすぎないのかもしれませんね。
そうですね、反省して、同じ失敗を繰り返さないよう心がけたいと思います。

お礼日時:2005/05/12 14:15

無理に忘れること、整理することはないですよ。


私も彼に一言も口をきいてもらえなくなり自然消滅してしまったことがあります。嫌われてる…と思うと勇気がなくて別れた理由も聞けなかった。結局その後3年間見てるだけの片思いでした。彼との思い出がある分とても辛いですよね。
今会って話せば本当にけじめがつけられますか?もっと好きな気持ちが大きくなるかも(>-<)とは言え、ちゃんと話し合いたいなんて立派じゃないですか!!
きっと時間が経てば彼もこちらも冷静になれるでしょう。私はお互い他の人と幸せな恋をしてやっと今頃になって彼とあの頃のことが本音で話せました。結局別れた理由はお互いの勘違い。一時はあの頃無理にでも話せば…って後悔しました。でもおかげで新しい彼とも出会えたわけで、運命って面白いななんて(笑)その彼とは、友達以上に相談し合えるいい仲です。
sabakoさんも今ならどうにでもなりますよ。今だからこそ。
どんな選択をなさっても幸せになられますよう応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
気持ちの整理をしようと思っても、やっぱりそれなりに時間は必要なのかもしれませんね。
もしかしたら会ったら好きな気持ちが大きくなって、
苦しくなるかもしれません。
だけど、やり直せないということはわかってるし、
きっぱり終わりにしたいという気持ちは消えないです。
でも、彼にその気持ちがないなら、どうしようもないですね。
今はそうは思えないですが、時間がたてばまた違った見方が出来るのかもしれないですね。

お礼日時:2005/05/12 13:17

悔いの残る別れ方をしてしまった時って、相手に伝えたいことが沢山自分の中に渦巻いてると思うんです。


でも、それをもう相手に伝えることが出来ないんだったら、彼以外に吐き出してすっきりしちゃうのが一番。
とにかく悲しくなったり、彼のことでの後悔が浮かんだりしたら、紙に書きなぐってみるとか、
話に付き合ってくれる友達がいれば、その友達にどうしようもない時は聞いてもらうとか。
そうしてる内に、時間がだんだん過ぎて、少しずつ受け容れられるようになると思います。
自分の中に閉じ込めておくと、かえって思いを引きずってしまいがちなので、
何らかの形で発散させた方が、後々楽だと思います。

で、少し時間が経って、それでもどうしても伝えたいことが募ったら、相手に手紙を書きます。
出すか出さないかは別にして、手紙を書いてみると、自分の吹っ切れ度合いがよくわかりますので。
彼と落ち着いて話が出来るな、と思えたら、友達を介したりして彼に連絡取ってみるのもいいかも。
でも、それを期待しちゃダメです。あくまでついで。基本は彼とは別の道を歩むってことで。

時間が経つのをひたすら待つのはちょっとキツイと思うので、何か打ち込めるものを作るといいと思います。
新たにスポーツに取り組んでみたり、趣味を深めてみたり、サークルに入ってみたり。
そうやってると、毎日がハードになるけど、考え込む時間が減るので、楽な面もあります。

でもやっぱり、一番大事なのは、もう二度と同じ過ちはしないって心に誓うことでしょうか。
次に誰かと付き合ったら、彼のような思いはさせない。ちゃんと向き合う。
そうやって、今回の経験を自分なりに昇華させるのが、相手への一番の感謝になる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
本当、伝えたいことがたくさんあります。
そうですね、溜め込むのはよくないかもしれないですね。
誰かに話せるような気持ちになれたら、話を聞いてもらおうと思います。
文章にするのも自分の気持ちが見えてくるし、気持ちを整理するために書いてみようと思います。
手紙、もう出さない方がいいと思ってるんですが、書いています。
だけど、まだ気持ちが毎日揺れるのでまとまらないです。
出来れば、出さずにすむといいなと思います。
彼と付き合って後悔したこと、次は同じことを繰り返さないこと、
彼にもそう言われたし、そうすることが一番いいことなのかもしれないですね。

お礼日時:2005/05/11 23:23

しつこくすればするほど嫌われると思うので、もう何もしません。


自分の気の済むまで追いかけてダメだったらあきらめがつく、というのは自分の心の整理のためだけで、そこに彼への愛や思いやりは入っていないような気がします。

彼が好きなら、彼の望むように、せめていい印象のままで終わって欲しいと私は思います。
自分は辛いけど、そういう辛い選択をするほど彼を愛していたということを誇りにします。
そして、「よく我慢した。私ってエライ!」と自分をほめてあげます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
しつこくしすぎて、もう嫌われてしまったのかもしれません。
どうしても話したくて、自分の気持ちばっかり押し付けてしまったと後悔しています。
最後にも困らせるようなことを言ってしまったままなので、
いい印象としては残ってないかもしれないです。
もっと彼の気持ちを考えてあげられればよかったです。

お礼日時:2005/05/11 23:07

振られてしまった時の場合、しつこく電話なりメールなり


してみては?それでも音信普通だったら、彼の家の前で絵待ち伏せして
無理矢理会ってもらうとか。
周りの友達も巻き込んで、あの手この手を使い、
彼に会えるよう計画を立てる!
ここまですれば、結果がどうであれすっきりして自分の気持ちに
整理がつくんじゃないでしょうか?
やることやったら熱がスーッと冷めていったりするもんですよ。
行動に移さず、ぐずぐず家にこもって泣いてたって、一生
未練は残ると思うんで、私は振られた時(振られそうな時)は
とにかくこのようなアクションを起こして自分の欲求を
充分満たしております(^_^;
ただしストーカーになって通報されるまでは追っかけないよう☆(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
もうメールもしつこいと思われるぐらいしてしまいました。
それで余計に話す気にはなってもらえなかったし、
これ以上困らせることはしたくないので、
もうしつこくする気はないんです。
やっぱり彼は嫌な思いをすると思うので。

お礼日時:2005/05/11 22:59

時間に頼るしかないと思います。


もちろん、考え方を変えるという手もありますが、自分は成り行きに任せる方を選びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
たくさん悔いが残ってしまってるので、考え方を変えるというのは、そう簡単には出来そうにないし時間がかかってしまうと思います。成り行きに任せるにしても、やっぱり時間はかかるものなのかもしれませんね。

お礼日時:2005/05/11 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!