dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複数の住所とそれぞれの滞在時間を入力し、その複数の場所を「公共交通機関」で効率的に回るコースを教えてくれる無料サービスを教えて下さい。

出発点のみ決まっていて、回る順番は不問です。

行き先が観光地とは限らないので、施設名ではなく住所で探してくれるサービスがいいです。(観光地検索で出てこない可能性がある)

車移動だと色々サービスが出てくるのですが、公共交通機関利用の場合のサービスを探し出せないでいます。

エリアは都内です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

どれぐらい信用できるかはわかりませんが、ChatGPTも意外とデキるみたいです。

住所はどうなるかわからないのと、恐らく新しい施設はダメだと思います。

-------------
質問:
東京駅に30分、東京タワーに1時間、東京スカイツリーに1時間、浅草寺に30分滞在するために新宿駅から出発して新宿駅に返ってきたいです。移動は公共交通機関だけだとすると、どの順番でどのように回るのが効率的でしょうか?

回答:
新宿駅から出発して、東京駅、東京タワー、東京スカイツリー、浅草寺を訪れた後に再び新宿駅に戻るための効率的なルートを提案します。公共交通機関(主に電車と徒歩)を使う前提で、以下の順番とルートを考えました。

1. 新宿駅 → 東京駅
移動方法:JR中央線快速
所要時間:約14分
乗車駅:新宿駅
降車駅:東京駅
2. 東京駅で30分滞在
3. 東京駅 → 東京タワー
移動方法:東京メトロ丸ノ内線 → 都営大江戸線
ルート:
東京駅から東京メトロ丸ノ内線で「霞ヶ関駅」まで(約3分)
霞ヶ関駅で都営大江戸線に乗り換えて「赤羽橋駅」まで(約5分)
赤羽橋駅から東京タワーまで徒歩(約7分)
所要時間合計:電車8分+徒歩7分=約15分
4. 東京タワーで1時間滞在
5. 東京タワー → 東京スカイツリー
移動方法:都営大江戸線 → 都営浅草線 → 東京メトロ半蔵門線
ルート:
赤羽橋駅から都営大江戸線で「大門駅」まで(約3分)
大門駅で都営浅草線に乗り換えて「押上駅」まで(約20分)
押上駅から徒歩で東京スカイツリーまで(約3分)
所要時間合計:電車23分+徒歩3分=約26分
6. 東京スカイツリーで1時間滞在
7. 東京スカイツリー → 浅草寺
移動方法:徒歩
所要時間:徒歩約20分(約1.5km)
8. 浅草寺で30分滞在
9. 浅草寺 → 新宿駅
移動方法:東京メトロ銀座線 → JR山手線
ルート:
浅草駅から東京メトロ銀座線で「上野駅」まで(約5分)
上野駅でJR山手線に乗り換えて「新宿駅」まで(約25分)
所要時間合計:電車30分
合計スケジュール
新宿駅 → 東京駅:14分(滞在30分)
東京駅 → 東京タワー:15分(滞在1時間)
東京タワー → 東京スカイツリー:26分(滞在1時間)
東京スカイツリー → 浅草寺:20分(徒歩、滞在30分)
浅草寺 → 新宿駅:30分
移動時間合計:1時間45分
滞在時間合計:3時間
全体所要時間:4時間45分

このルートを使えば、効率的に各観光地を回ることができ、滞在時間を含めて新宿駅に戻ってくることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
生成AIは別のサービスで試し済なのですが、おかしな答えしか返ってこなかったのであきらめていました。
ChatGPTを登録し、確かめてみたらかなり精度が高かったです。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/19 12:27

行きたいをつなげる「おで活」アプリ


はどうでしょうか。
https://top.myroute.fun/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
このアプリは、複数の行きたい場所を効率的に回る「順番」も決めてくれるのでしょうか?
リンク先の説明を見る限りでは、その機能について書いていないようでした。

お礼日時:2024/05/16 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A