

世界4番目に多い4000万抱える日本の高齢者
無駄に余剰人口抱える就職氷河期世代の日本の中高年(特に団塊ジュニアあたり)
集団自決発言が賛否両論よんだり、
ヤフー知恵袋のChatGPTに少子高齢化や人口減少のメリット・デメリットをきいても
メリット、デメリットを10個あげてもらい、ChatGPTに回答してもらうと
人口減少のメリットはほとんど恩恵を受けるもの、人口減少のデメリット部分も
大量にいる高齢者や中高年の多くがいなくなってくれるほどChatGPTがあげる日本の人口減少のデメリット部分と少子高齢化による問題の過半数が解決するものでした。
また、人口や人口密度にしても
国際統計では幸福度ランキング、一人当たりのGDPランキング、精神的な豊かさランキング
トップ10の国々は全て日本の人口の1/10以下または1/10以下の人口密度のどちらかの国が占めています。
日本は幸福度ランキング世界62位ですし。
国内都道府県別幸福度ランキングも
トップ10は宮崎や佐賀、香川とか山口とかいゆわる田舎といわれる都道府県ほど上位で
人口過密な東京はビリ2,神奈川はビリ4ですし。
職場の人とかもたまにこういう話あるけど、お客さんは多い方がうれしいけど、住む所や
お客さんの立場の時は人が少ないほどうれしいとだいたいの人がいいます。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うろ覚えですが、
確か昔の年金制度(戦後から80年代半ばぐらいまで)は「積立式」でした
老人を現役世代が負担するのではなく、
自分が積み立てたお金を自分が受給する
簡単に言えば、公式の貯金箱みたいなもん
しかしこれが80年代半ばぐらいに、確か「賦課式」に変わったんですよ
これは恐らく、ベビーブーム世代が現役世代の頃だと、
自分たちの社会保険料負担が激減するために、
時の政治家がそういう政策を出して、当選したのだと思います
つまり端的に
「今の大量の老人が、自分たちの社会保険料の負担を減らすために、積立式から賦課式に変更した」って感じかな
賦課式だと、現役世代が多く老人が少ないほど、負担は減りますから、
ベビーブーム世代が現役世代のころは、これは素晴らしいシステムだったわけです
シンガポール等が今も積み立て式ですね
たしか自分で積み立てシンガポール政府がインフレ分だけを上乗せして支給するシステム
だからシンガポールは出生率が1,0を切っていても
日本なんかと違いこういう年金等の問題は起きてこないのでしょうね。
日本もそうしてほしいですよね
例えば
日本の今の40~50代の女って無職数はOECDで一番多くいるそうですが
そういったのが無駄に90歳までいきると
たった数年しか労働していないにも関わらず
納付した国民年金額の4倍、5倍ものお金を死ぬまでに支給する事になります
その財源は税金と下のきちんとフルタイムで定職についている人達の年金ですからね。
No.7
- 回答日時:
>高齢者等の年金等の負担を他の世代がしないといけないのでしょうか?
では、その高齢者が納めた税金で水道、道路、ゴミ処理を自由に使い、教育も受けて享受するものは享受しておいて、用がなくなったらさようならですか。
人口が多かった分税金も多く払わず、それらを享受していたんですよ。
それにフィンランドの税率しってますか。
隣の芝生現象ですよね。
さきほど、この話を会社の人たちとしたら、大量の高齢者や子連れいるより税金2倍でもそれらが1/5以下の方がよいよねという意見の方が多数派でした、子持ち女の数人だけ人間多い方がいいみたいに言ってたけど男性人の大半は税金高くても高齢者や子持ちが数分の1の方がよいとのことでした、たったいま、このサイトひらいてきいてたら男性人は少子高齢化?高齢者が減ってくれたら解消じゃんって
No.6
- 回答日時:
正直集団自決した方が良いのが働き年金を納めた老人より、否定ばかりで自立も出来ない若者かと。
そもそも幸福度ランキング一位のフィンランドなんて鬱病やアルコール依存症の方が日本よりかなり多く、無料の医療は数ヶ月待ちとかざらにあります。
どのような基準で幸福度を算定しているのか?
フィンランドに移住した日本人が鬱病になって帰ってきたとかは普通にある話です。
個人的には日本は高齢者より50代あたりの人間が一番邪魔に感じているので、いわゆる第二ベビーブーム付近。
私の関わりある人みてると80代あたりはよい人が多く年代が下がるほど気に入らない人間が激増し20代、30代あたりになるとまたあまり嫌いな人はいないから激減して欲しいのが40代後半〜60代前半なんですが、
日本だって30歳以下の死者の1位が自殺なんか日本だけだし、40歳以下の4人に1人以上が死にたいと感じる事がよくあると答えているレベルですから、鬱と大差ないのではないですから。
海外の幸福度ランキングの算出方法はよくわかりませんが、国内の都道府県別ランキングも人口や人口密度低い都道府県ほど幸福度たかいよ、東京近辺すみだけど給与がよい以外で地方と比べてよいことはかんじません、交通量多い、高い建物が多く目障りなど、給与以外で関東のなにがよいのかわからないし、今の時代は大半のものはアマゾンに売っているから、昭和みたいにいろんな店があるとかも利点でもなんでもないし
No.4
- 回答日時:
政治家が無能だからです
と言うより、もっと正確に言えば、無能な政治家をもっと無能な国民が選び、
そして無能だから自前で運用すらできないから
よく、老後2000万問題って言いましたよね
まぁ私からすれば、私より遥かに優秀なはずの人たちがどうしてたった2000万の資産すら作れないのか理解に苦しむわけですけどね
年金制度は法律によって裏付けされていますから、日本に住んでいる以上は払わないと仕方ない
特にアメリカなんかは年金は一定の条件を満たす人だけが加入しています
なので自力で運用するのが前提
逆に言えば日本は年金制度なんてのがあるから無能な国民は碌に運用もしないので結局僅か1000万すら作れない
たった2000万の資産すら作れない極端な無能が老後を生きるにはどうすればいいか? 強制的に年金制度に縛り付けるしかないでしょう
まぁ、ルールと言ってしまえば「ルール」の一言です
ただ、根本的な問題は、老害の存在なんじゃないかと思います
仮に、世の中が、尊敬すべき高齢者ばかりならばこんな議論が出る余地も無いんじゃないかと思います
基本的には何も介入して来ず、いざという時にだけひょっこりと顔を出してきて問題を解決してくれる
わからないことはわからないと、若者の指示に素直に従ってくれる
そんな高齢者ばかりだと、アナタも納得して年金を払いませんか?
でも老害共は、何かにつけて「いまどきの若者は」とか言ったり、店でも店員に「年寄り扱いするな!」と高圧的な態度を取ったりしますよね
要は老害が高齢者のイメージを悪くしているから、若者としても「どうしてこんな死にぞこないの為に年金を払わないといけないんだ!」って憤るわけで、
ちゃんと「老いては子に従って」おけばこんな軋轢も不要なはずです
まぁ… お互いが不幸になってしまってますねぇ
さてさて、私も老害にならないように気を付けて生きないと(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って何でこんなに人間が多いのでしょうか? 2 2022/05/28 21:58
- その他(暮らし・生活・行事) 人口って普通に少ない方がよくないですか? またコロナの時みたいにならないかなぁって 7 2024/05/12 03:07
- その他(ニュース・社会制度・災害) 成田悠輔さんの「高齢者集団自決」の何が問題なんですか?別に間違えてないですよね。 2 2024/05/11 02:19
- 経済 日本って何でこんなに多いの?何かメリットあるの?自分含めて4000万ぐらいでよいんでないの 4 2022/05/15 22:29
- 政治 日本は平均寿命下げる政策しないのでしょうか? 子供を産み終わった無職女の必要性って何かありますかね? 3 2022/05/28 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人の平均寿命を下げる(特に女)にはどうしたらよいでしょうか? 9 2022/05/15 22:06
- その他(暮らし・生活・行事) 日本ってこれだけ減らせたらメリットだらけですよね? 1 2022/05/20 19:45
- その他(暮らし・生活・行事) 日本の50代の人間らの97%って減るだけメリットしかないわけですよね? 日本の少子高齢化って人口バラ 6 2024/02/22 01:07
- 子供 なぜ他人の人間のガキの声って不愉快そのものなんですかね? 2 2022/06/02 19:16
- 経済 そもそも何で日本はこんなに人間が多くないと成り立たないの? 3 2022/06/04 00:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は人口多すぎだから減った...
-
日本も30以上の住民税非課税者...
-
実際に日本って過剰にいる高齢...
-
人口過剰の日本で少子化の何が...
-
日本の少子化 私は中年ですが、...
-
少子化を解決したいと思いますか?
-
日本は戦争でもして多すぎて困...
-
人口減少!と危機を煽るけど、G...
-
日本は他の先進国ぐらいの人口...
-
少子化の方が多子化よりはマシ...
-
今の日本は欧州よりも飢餓率が...
-
日本は人口過剰なんだし、税金...
-
日本みたいに人間が多すぎる国...
-
青少年保護育成条例って少子化...
-
めがねがなかった時代の近視の...
-
今から20年後、30年後の日本は...
-
日本ってそもそも、なんでこん...
-
日本の人口は何人で、日本の国...
-
ウチの血筋が千葉氏で、たどっ...
-
何で日本の人口は減っているん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際に日本って過剰にいる高齢...
-
ほんと日本の多すぎる老害共と...
-
人口過剰の日本で少子化の何が...
-
日本は戦争でもして多すぎて困...
-
<高>問題ってなに?
-
日本は人口多すぎだから減った...
-
日本ってそもそも、なんでこん...
-
めがねがなかった時代の近視の...
-
今までいくつものテーマパーク...
-
先進国は良いの? 途上国や発展...
-
人口が増えないのは”貧しい”せい?
-
ご先祖様の数
-
少子化を解決する方法
-
成田悠輔さんの「高齢者集団自...
-
子供の誕生件数が一番少なかっ...
-
日本みたいに人間が多すぎる国...
-
少子高齢化ってそんなに「悪い...
-
文法の質問 皮切り と きっかけ
-
なんで日本ってこんなに人間が...
-
格差拡大とAI化
おすすめ情報
普段は知恵袋なんですが
たいてい少子化とか人口減少を必死で毎日のようにわいて批判している人間らって
ここも似たような傾向なんですが
アカウント作成日が10年以上前とかで、毎日のように沸いているような人間が大半なんだよね。
でも若い世代だとまわりでもそうだし、この成田さんの発言が有名になりましたが、
この動画にいるひろゆきなどもコロナの時に常にコロナは放置する方が日本にとりメリットだ
だって減ってくれるのはほとんどは50過ぎの人間らなんだから、コロナは放置しておけば、
なにもしなくても勝手に高齢者、中高年、高齢者率は全て下がってくれてメリットしかないと
何度も複数の動画で言ってましたからね、この人。
私のまわりでも中学時代の同窓会でもたいてい少子高齢化とかって
別に子供増えなくていいじゃん、多すぎる高齢者とか中高年が減ってくれればいいじゃんって
普通に中学の同窓会でも多くの人がいってました。
たしか暮らしやすい都市ランキングでも幸福度ランキング10位のオーストリアの首都ウイーンが暮らしやすい都市1位で
ついで幸福度ランキング9位のカナダのバンクーバーで暮らしやすい都市ランキング3位の幸福度ランキング8位のニュージーランドの首都オークランドですからね。
ほんと日本見ればわかる通り
人口が1/10の国なら
高齢者も中高年も専業主婦みたいな無職のおばさんもひきこもりみたいのも
子連れとかも全て1/10程度しかいないわけですから、
普通に考えればそりゃ幸福度も住みやすさも高くなるだろうなぁってすごく思う
高齢者は負担になるだけですし、中高年って世代が何十年も違うのでほとんどはうざく感じる奴ばかりですし、専業主婦とかひきこもりとかも現役労働者の負担になるだけですし、子連れがいるといろんなトラブル起こすだけですしね。
別におたくの暇つぶしの回答をもとめてるわけでないんで
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/543217141/
毎月800も900も回答しているようだけど
よほど暇なんでしょうね