dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳差 結婚したら後悔すると思いますか?
好きだけでは結婚できないのでしょうか。

相手は50代前半です

こう考えてしまう私は彼氏を本気で愛せていないのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 子供を産む予定はありません

      補足日時:2024/05/18 10:28

A 回答 (11件中1~10件)

ベストチョイスだと思います。


おそらく、その相手の方が、早めに、それもある程度の財産を残して、先に亡くなる可能性が大です。別に期待しているというわけでは全くありませんが、世の中の摂理、流れ、常識などからそうした展開になりがちです。そうなった時あなたも、まだまだお若いわけですから、もう一度、今度は、貴方よりずっと若い相手を見つけ、2度目の結婚をするというのはどうでしょう。貴方は既に、年の差婚のベテランですから、これまでの経験も活かし、さらによい人生を歩むことができるようになっているのではないかと思います。
せっかくのたった一度だけの人生、様々に工夫を凝らし、結婚生活も含め、人の何倍も充実した人生を過ごしたいものです。
    • good
    • 0

経済力によります。


それとお相手の親の介護をしなくていいかどうか。
(ご本人の介護は仕方ないですから)

同年代で結婚したって別の理由で後悔してる人いっぱいいます。
でも経済力があれば大抵のことは解決できます。
うまくいかなくなれば離婚すれば、経済力があるので彼はまた誰か見つけられます。

子供産む予定がないなら、尚のこと。
    • good
    • 0

そんなの気にしてたらいい男性と巡り会えない。


本気で。。そりゃが頭にはよぎるだろ~けど
世間を気にしていてはいけないよ!
まぁ逆なら考えるけど。。。。
    • good
    • 1

もしかして、子供の頃母子家庭で育たれました?

    • good
    • 0

いいんじゃないですか


谷尻萌アナの相手は、中村歩、年齢54歳の「29歳上の歳の差結婚」です
子供作った方がいいんじゃない できるのなら
    • good
    • 0

打算的な質問で、打算的な回答ばかりですね!


そこに、愛は無いようです。
    • good
    • 0

結婚とは、将来の人生プランを踏まえて決めるのものです



好きだけでは結婚出来ません

僕、車好きなんですけど車と結婚はしません。

結婚とは、人生プランであり、人生には終わりがあります

だからエンディングを考えて結婚します

そして年の差があり過ぎると1番困るのは死ぬ時期が違うという事です

死んだら居ないのと同じです。

これは大問題です。好きであるなら尚更に。


そして、本気?本気なら質問はしませんよ。ご冗談を笑

ご自身の人生をかけて結婚する。それが本気という事です
    • good
    • 2

一回り年上と、結婚している主婦です。



27歳差の50歳前半なら、すぐにシニアですね。
結婚となると、相手の両親の介護も、その彼の介護も入ってきますよ。
恋愛と結婚は大きく違います。
両家、家がらみのお付き合いもあります。

老後が早く来る・・・と思ったら分かりやすいでしょうか?
    • good
    • 2

現時点で貴方が80歳だとは思えませんので、年下のアラサーくらいでしょう。


結婚してから30年もしたら、旦那さんの介護をすることになりますが、その覚悟があれば問題ないと思います。
    • good
    • 0

止めといた方がいいです。


すぐ介護が始まりそうで自分だったら嫌ですね。
自分で悩んでるのが答えです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A