dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日上京して、初めての一人暮らしを始めたわけなのですが、母親のことが気になって仕方なくて心配で、マザコンとかではなく、全てを子供に捧げるような子供が生きがいのような母親で、今日も先ほどまで1人だけ残って、あんたのためならと言っても最後まで荷解きをしてくれて、明日仕事なのにも関わらず最後まで子供を想ってくれる一面が本当にさらに悲しくて…。

数年前から父は週に5日は単身赴任で去年から弟は県外に進学し、残す自分が今日上京して、実家を出ていったわけですが、母が最近こぼしていたことが、子育ってあっという間だったな。と言っていて、散々と言っていいほど迷惑を今までかけてきて、中高不登校や退学、警察沙汰まで、ロクでもない息子を最後まで見捨てることなく想ってくれ育ててきてくれた事に感謝でしかなく、思わず母と別れた後、部屋に戻り涙が止まらなくなりました。


これからの新生活で不安を抱き、自分の事に勢力を注がなければならないと思いますが、ここまで我が子を生き甲斐にしていた母親の的を離れる事に切なく感じてしまい心配です。数日前から父と物凄く喧嘩をして、さっきのさっきまで喧嘩をして、家族間の雰囲気は最悪で、母もなんでうちはいつもこんなんだろうとため息をついていて、ほんと申し訳なかったし、自分が精一杯これからの生活を全うする事で喜んでくれると思いますが、やはり我が子が全員独り立ちした母親はやはり切ないものがあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

寂しい反面ホッとしていると思います。



親から離れて1人でやっていけるかなと
心配はします。

お父さんと二人になったら
トラブルの元も減るので
適当に折り合いつけてやって行きます。

あなたはお母さんに心配かけないように
自分の事をしっかりやって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A