
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>itバブル崩壊だとかライブドアショックリーマンショック東日本震災とかあったのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問者さんが、そういう単語を知っているってことから分かるように、ショックはありましたよ。ただ、影響のレベルは色々だと思いますが。
ライブドアショックでは、株価が大きく下がるなどで、自殺者も出ていました。
個人的には、その影響で、使っていたソフトウエアがライブドアのものだったため市場から消えてしまい、別のソフトを探すはめになりました。
リーマンショックでは、時差はありましたが、勤めていた会社の経営に大きな影響がありました。(IT業界は、予算編成の関係から、半年遅れくらいで影響が出ます)
東日本大震災のときは、建築資材などが不足して、新築住宅の工期が延びて、完成予定がずれ込むとか、多大な影響がありましたね。
「断熱材となるグラスファイバーが手に入らない!給湯器が手に入らない!外壁材が無い!」とか、大変でした。
ただ、あのときは、有給をとっていたので、会社に出勤していた方たちのように、帰宅難民にならずに済んでラッキーでした。
No.1
- 回答日時:
明らかな好景気からの失速という意味で言えば、バブル崩壊が最も大きいです。
失われた20年、30年と言われるように、バブル以前の好景気が日本に訪れることはありませんでした。
ITバブルはアメリカでこそ大きなものでしたが、日本ではまだまだインターネット自体が電話線で接続するレベルで大々的に利用されておらず、新興企業も少なかったために、バブルと言うまでには至りませんでした。
ライブドア自体は様々な企業を買収し続けることで株価を上げていく手法を採っていたため、そのやり方が違法となって、主要な役員が逮捕、処罰を受けました。
これも部分的なもので大きな景気失速には至りませんでした。
リーマンショックや東日本大震災によって景気に打撃を受けたことは確かですが、バブル崩壊に比べれば小規模でした。
現在においては、株価だけがやたらと上昇しているだけで、かつてのバブル景気のように全体的な景気を上げるほどの成長に至っていません。
株のバブルが崩壊するとなると、再びデフレ景気に戻って、マイナス成長を続けることになるので、リーマンショック以上の不景気で苦しむ可能性は十分あるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本のバブル景気】日本は1...
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
日銀の2パーセントの物価上昇と...
-
初任給は上がったのに、物価も...
-
20年前の1万円は現在の価値では...
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
政治が遠くなった気がします
-
倒産した百貨店の発行の全国共...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
デフレについて
-
リチャード・ヴェルナーの日銀...
-
1000兆円の日本の借金は、事実...
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
粗債務と純債務
-
道路公団の民営化後も残るの負...
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本のバブル景気】日本は1...
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
今景気が良いと思う人いる?
-
現在の日本の景気は悪いですか?
-
世間はマイナス思考な人とプラ...
-
ここ最近好景気だったことあり...
-
suzukiの強み
-
「弱含みとは?」
-
大恐慌やバブル崩壊時に儲けた...
-
バブル景気と今の景気の差にお...
-
いざなぎ景気越えについて
-
公共事業の投資はどうして経済...
-
大阪が景気が悪い理由
-
日経平均株価が高くなると何が...
-
日本経済史の質問です。
-
東京より景気のよい地域はあり...
-
日本銀行の株(出資証券)を大...
-
不況や失業の状況に詳しい人教...
-
なぜ昔は頑張ったらその分豊か...
-
アベコベッックスはこのままう...
おすすめ情報