dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日、短時間で終了する店とか、材料が無くなったら終了みたいにする店の方が、潔いというか質を保ってますよね?

あと、店主が魅力ある人だとかいう店も、大した味じゃなくても評価が甘々になりますよね?

質問者からの補足コメント

  • 「いいえ(否)」というのは、質問文のどこに対してでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/19 13:22
  • No1の方へ。

    そうです。
    忙しさにかまけて、
    サービスの低下があれば、
    客は減っていくのが摂理です。
    世の中そんなに甘くありません。

    ということでしょうか?

      補足日時:2024/05/19 13:36

A 回答 (2件)

>1日、短時間で終了する店とか、材料が無くなったら終了みたいにする店の方が、潔いというか質を保ってますよね



短時間営業などの結果、クオリティを保てているということではなく、クオリティを保つために、短時間営業や仕入れ分しか作らない戦略を敢えてとっているということではないでしょーか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、ただ言葉の配列を変えただけという気もしますが、その他には、例えば、高齢による本人の時間的制限とサポートの負担から、そういう短時間になっているケースもあるかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/22 19:32

いいえ、世の中そんなに


甘くありません。
忙しさにかまけて、
サービスの低下があれば、
客は減っていくのが摂理です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています