dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと、機械みたいに均一な太さでなく、一見、同じ太さのようでもコンマ何ミリ幅が違ってる方が麺の味が分るような気がします。

なので、少なくとも切り方に関しては、完全じゃない方が良いというか。

A 回答 (2件)

細い蕎麦は、食感が滑らかで、喉ごしも良いので、冷たい蕎麦(ざる蕎麦)に向いています。

 しかし、細い蕎麦は茹ですぎてしまうと香りの成分が消失してしまうので、茹で加減が重要です。 

また、蕎麦の太さが不ぞろいだと、太いのと細いのでは茹で具合が異なってくるゆえ、蕎麦は均等な太さの方が美味しいです。 しかし、食べ物の好みは主観によるものゆえ、それでも、太さがバラバラな方が、いかにも手打ちらしくて良いと言う人も中にはいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。もちろん、それぞれの基準があるのは承知の上で、質問させていただきました。
求めるものが違うでしょうから。

のどごしもそうですよね。好みはあっても、そればかりだと飽きてしまうでしょうし、年齢により好みも変わるかもしれません。

有名店より町蕎麦の方が美味しいと思うことも?

あいがとうございました。

お礼日時:2024/05/20 18:55

こればっかりは好みなので何とも言えませんません。


田舎そばの様に太さがばらばらの物も美味しいですよね。

何を売りにしているのかによりますよ。
麺切で味が変わるので、のど越しなら均一の細い蕎麦がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/05/19 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A