
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
細い蕎麦は、食感が滑らかで、喉ごしも良いので、冷たい蕎麦(ざる蕎麦)に向いています。
しかし、細い蕎麦は茹ですぎてしまうと香りの成分が消失してしまうので、茹で加減が重要です。また、蕎麦の太さが不ぞろいだと、太いのと細いのでは茹で具合が異なってくるゆえ、蕎麦は均等な太さの方が美味しいです。 しかし、食べ物の好みは主観によるものゆえ、それでも、太さがバラバラな方が、いかにも手打ちらしくて良いと言う人も中にはいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/20 18:55
そうですね。もちろん、それぞれの基準があるのは承知の上で、質問させていただきました。
求めるものが違うでしょうから。
のどごしもそうですよね。好みはあっても、そればかりだと飽きてしまうでしょうし、年齢により好みも変わるかもしれません。
有名店より町蕎麦の方が美味しいと思うことも?
あいがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
茹で麺のそばは水で洗ってその...
-
カップ麺について
-
普通or高級品
-
五色そうめん
-
温かい麺と冷たい麺 どちらを多...
-
麺を茹でても鍋底に麺がはりつ...
-
外食の一人前が食べ切れない 16...
-
こんにちは 私は皿うどんがめっ...
-
「ごんぶと」って、何?
-
ビビン麺がお好きでよく食べる...
-
かけ「うどん・そば」の水洗い...
-
コンビニの麺類がのびない理由
-
IHで麺を茹でると毎回ぐちょぐ...
-
付け汁かけ汁の違い教えて。
-
丸亀製麺のお持ち帰りのお弁当...
-
ゆでうどんを 冷やしうどんで...
-
つるとんたんの麺の量って減ら...
-
コンビニ等に有る冷たい麺
-
茹でないといけない?
-
麺類食べるとき髪の毛手で抑え...
おすすめ情報