dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検があります。コバックかビッグモータにしようかと思っています。

やっぱりコバック?

ディーラーは高いですよね

A 回答 (8件)

整備士により交換した方がよいって部品とか異なる


また、基本工賃とかってすべて会社とかにより異なる

よって、複数のところで見積をしてもらう方がよいことに・・・

ディーラーって高いことが多いけども、カー用品店のフランチャイズ店にまけないほどの格安のディーラーもありますから・・・
ただし、カー用品店って一部は工賃をとらないけども、ディーラーってすべてに工賃をとるので高くなりやすいですが・・・

近くの整備工場とディーラーAとディーラーBと自動後退とガソスタで見積をとったことがあるが、自動後退もガソスタも整備工場も同じ内容を交換するならほぼ横並びだったね・・・
でも、整備士により交換した方が良いって内容が異なるから、自動後退もガソスタもディーラーAも価格的に大差なく、近くの整備工場がその次に高く、ディーラーBが一番たかかったかな・・・
    • good
    • 0

コバックは、15年前1回利用、コーヒー無料で来店直後は好印象、


そのうち、オートマオイル交換を勧めたり、初耳な費用の
ブレーキオイル交換が掛かり、予定より、1万円以上も高かったです。

スタンドの車検も、タイミングベルト交換とか怪しくて、今では
6カ月点検含み全部ディーラー(日産)です。
車検の見積もりは11万とか出してきますが、9万とかには交渉して
下げてます。

法定6万+5万の工料・手数料を3万とかにしている感じです。
エンジンオイル交換、石鹸水補充液、バッテリー液など無料、
前回はアマゾンで買ったバッテリー交換(本来3千円)も、
車検(代車込み)のついでと無料でした。

6カ月点検は3時間の店内待ちですが、自販紙カップ機のコーヒー
(温・冷)、カフェオレ、エナジードリンクなど飲み放題です。
WIFIも使えるし、のんびり待てます。

確かに高く、タイヤも2本の交換で36000円との事ですが、
大型タイヤ専門店の新古でほぼ半額でいつもやってます。
    • good
    • 0

ビッグモータ事件があったように、わざと傷を付けて修理したりする


悪い担当者が、いるんです。コバックも同じ。
悪くもないのに、バッテリーやらオートマオイル、
ブレーキシューなど交換して、高額にするんです。

街の修理屋さん、昔から代々続いていて評判がいい、
親切な自動車整備工場がおすすめ。
    • good
    • 0

ビックモーターは、評判悪いよー。

    • good
    • 0

まともな整備をすると他もディーラーとさほど変わらなくなる。


コバックはお店次第な所も有る。
整備に安心を求めるか価格重視で車検に通れば良いかです。
なおディーラーも最近はそんなに高くは無いですよ。
    • good
    • 0

ディーラー整備は、メーカー推薦の定期交換部品を全て交換しますから、


経年車に成るほど整備料金が高くなります。
元々、工賃のチャージ料金も高い。

コバックは、元地元の自動車整備工場が、同じコバック看板だけです。
個々の自動車整備工場は当然個別ですから、良いとこも 悪いとこも有る。

ビッグモータは論外です、誤った経営方針で、経営を伊藤忠に交代余儀なくされます。
上手く行かなかったら、ホワイトナイトでは無いので、伊藤忠はハゲタカになり解体になるでしょう。(資産を分解・売り飛ばして、現金に・・)
だから、真面目に車検するんじゃないの??。

ちゃんと車検・整備したら、たとえどこでもそれなりに高価になります。
安いには理由があり、何も整備してないと考えるべきです。
    • good
    • 2

高いけど選べないならディーラー。



買ったところに出すのがいいかもね^_^

新車3年、2年、2年、2年、2年、11年も乗ればじゅうぶんですわ
    • good
    • 1

すでに自分で結論出しています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A