No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔は資本金が1,000万円以上でないと株式会社を設立できませんでした。
2006年にこの最低資本金制度は廃止されたので、今では資本金の額に関係なく株式会社とすることができます。
で、上場していない株式会社は日本中に山ほどあります。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
株式会社である以上、株式発行をしています。
非上場ですから市場での取引は行われないも、売買は可能です。
旧ロピアホールディングスであるOICグループはスタンダード市場に上場するスーパーバリューの筆頭株主で、同社による小型買収となります。
上場企業による非上場企業の事業譲渡で、双方の話し合いで条件を擦り合わせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
今は株の買い時ですか?
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
株って たとえば10株くらい買っ...
-
【金商法】「株券等の大量保有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報