
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的にDVDと言ったら、映画とか、ライブコンサートとかの入った作品の商品、
つまり、音しか入ってないCD(レコードの生まれ変わり)に対する、DVD(LDの生まれ変わり)だと思います。
よって"DVD"と言う意味の中にはBlu-rayも含まれてる場合も普通ですね。
空の録画用となると、RAM(DVD-RAM)の人たちが半数は居ましたので、その人たちは、RやRWが来ない様に単にDVDとだけ言う語は避けてたかな。パソコンでも同じでしょう。
だから逆の言い方をすると、DVDと名の付く物は、全て正解だし、場合によってはBlu-rayも普通に入ってくる。
その人の年代や、扱ってきた機材や環境よってもみんな違うでしょう。
あ、あとね、
DVD stands for ? の話もあるよね。
Video or Versatile ?
たまたまVがあったからってねえ、
誰が言い出しっぺか?
みんな納得してんのか?
真面目な話
No.5
- 回答日時:
CDやBDと区別するための板の種類の「総称」です。
№2の回答にあるように、DVDの規格は乱立してて互換性もないので当初ユーザーは混乱しました。量販店の板売り場が大変なことになってましたが、現在生き残っているのは市販の映画ソフトなどの「ROM」「-R」くらいでしょうか。
HD-DVDとかもありましたが、BDは当時のことを反省?して早くから一本になりました。
β・VHS戦争から映像機器の規格争いはユーザーを振り回すだけで困ります。
今後は板の媒体は消えていく(無くなりはしない)と思います。
No.4
- 回答日時:
>単にDVDと言った場合、世間一般では音楽用のDVDやプレス製品のDVDを指すのですか?
そうです。そうだと思います。
>それらと-rwと-rを機能ではなくDVDという括りでで一緒くたにしたら言葉の意味を間違えて覚えてるってレベルですか?
そうです。
CDにも同じ-rwと-rなどという機能表示が付加されて売られていましたね。間違えて買うと録音録画できないので神経質になった覚えがあります。そういう年代の人間はDVDでも同じ感覚でいたと思います。
CD/DVDは今やガラパゴスですね。古い光メディアの処分に困っています。畑のカラス除けに使われている例も。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/21 07:17
>で個別で分けた為か見やく理解しやすい感じでした。きれいなまとまった回答ありがとうございます。
神経質になった覚えというのを見て、若い世代だともうDVDにあまり触れない事になりDVDという字面ががついてる!よって全部DVDの括りが増えるのかなとか思いました。
No.1
- 回答日時:
ほとんどの場合、ひと括りに「DVD」と呼んでいます。
特に必要な場合は、「−ROM/−RAM」は区別します。
それ以外は「-R」でまとめることもあります(自分で焼くとき以外)。
メディアの種類だけでなく、中味の違い(音楽/映像/データ)も、みんなひっくるめて「DVD」です。
「DVDを聞く/観る/読む/書く」。
何なら、プレーヤー/レコーダー/ドライブも「DVD」です。
「DVDが壊れた」とか。
昔の「CD」「テープ」「レコード」も同じような言い方していたかと思います。
ついでに言うなら、発音は正確に
「シーデー」「デーブイデー」です。
『やすくして』
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/21 07:24
回答ありがとうございます。
>ほとんどの場合
私の「一般的には。。」について答えてくれて「一般的にほとんどの場合」という意味であってるでしょうか?
文末の方に曲者が居ますね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。 2数とは、何ですか...
-
1mm/yr これはどういう読み方を...
-
タイ語はカンボジア語とどれく...
-
「手紙に~が書かれている」は...
-
フィリピン語でサルサルの意味
-
「iPhoneで 一個のオートメーシ...
-
「金輪際」と「今後一切」
-
プレミアムとスペシャルの違い
-
起動時に[.ShellClassInfo]と云...
-
英語の “introduce” の使い方を...
-
薬の名前の最後等に付いてる『S』
-
外国語の単語で「oo」があるもの
-
いちゃこら の、 こらってどー...
-
「Re:」と「Fw:」の読み方&何...
-
DA PUMPのCORAZONについて
-
弁財天の「オンソラソバティエ...
-
面白い方言
-
ゼンリーのベストフレンドのこ...
-
タイ語を打つには
-
インスタで好きな人とdmしてた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 2数とは、何ですか...
-
てんてん・・・・
-
Sから始まる「愛する人」を意味す...
-
若いねと言われると嫌ですか?
-
心理学でパラメタという言葉
-
タイ語はカンボジア語とどれく...
-
1mm/yr これはどういう読み方を...
-
英語の “introduce” の使い方を...
-
外国語の単語で「oo」があるもの
-
「手紙に~が書かれている」は...
-
「金輪際」と「今後一切」
-
弁財天の「オンソラソバティエ...
-
いちゃこら の、 こらってどー...
-
Catalyst showコマンド質問
-
フィリピン語でサルサルの意味
-
プレミアムとスペシャルの違い
-
「宜く」の読み方? 大辞林に下...
-
タイ語とベトナム語はどれくら...
-
「Re:」と「Fw:」の読み方&何...
-
メールアドレスは、大文字小文...
おすすめ情報
>あんまDVDについて詳しいようでもなく
私について言ってます