dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1mm/yr

これはどういう読み方をするのですか?また、どういう意味なのでしょう...。

A 回答 (6件)

>教授が板書で「ヒト関連の物が出るのは1mm/yr」書かれていました。



他の方の回答にあるように「1年で 1mm」又は「1年毎に1mm」と云う事でしょうね。
読み方は「1 ミリ パー イヤー」でしょうかね。
    • good
    • 1

英語読みでは


one Millimeters Per Year (one Millimeter Per Year)・・・ワン ミリミーター(ズ)  パー イヤー
日本語読みでは
1 ミリメートル 毎 年
です
意味は1年あたり1ミリメートル となります
    • good
    • 1

何処に書いてあったのですか。


前後の文字は 何と書いてありましたか。
一般的には 「1yr あたり 1mm」と云う意味になりますが、
長さの単位の ヤードは yd と書きますし、意味が分かりません。
(因みに、1yd=914.4mm です。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人類学の講義にて、教授が板書で「ヒト関連の物が出るのは1mm/yr」書かれていました。

お礼日時:2020/02/04 13:35

「yr」 は year(年) だと思います。

単に「y」を使っているのはよく見かけます。

読み方はyearとして、ミリメートルパーイヤー またはミリメートル毎年かな。毎年○○ミリメートルというのもあります。このあたりはわかればいいと思います。
    • good
    • 1

yrがなんの略なのか、それによって最後のyrの読み方は変わります。


https://acronyms.thefreedictionary.com/YR

前半の1mm/ は、カタカタ読みにすると、「ワンミリメートル・パー」=「~につき1ミリ」です。
上記略語リストの中から一番可能性がありそうなのは、Year=年です。
もしそうならば、
1mm/yr=1mm per year=ワンミリメートル・パー・イヤー=1年に1ミリ
ということになりますね。
    • good
    • 0

単位の意味はこれが使われている所から判断するしかありませんが、…



一般的には、[1yr]当たり[1mm]と言う解釈です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!