dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の昼休みに、自分のデスクで睡眠をとっている方が複数人います。

はじめは、あ、寝ててもよいんだ、と思い、真似して寝ていましたが、少しして新人なので控えようと思い、暫くやめています。

先日配置替えがあり、昼休みには決して眠らない(どころか仕事をしている)直属の上司の目の前の席になりました。
直属の上司の目の前で、堂々と眠ることは(たとえ自由な休み時間であっても)失礼にあたるでしょうか?

A 回答 (6件)

昼寝(20分程度の仮眠)は仕事のはフォーマンスを上げる為には必要な行為です。

ですから、上司の目の前であろうと休憩時間ですから堂々と寝て下さい。

むしろ休憩時間に仕事してる上司の方が社会的には問題です。

時と場合によっては昼休み返上(時間をずらす)する必要があるかもしれませんが、そうで無い限りはゆっくり休んで鋭気を蓄えて下さい。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


しっかり休んで午後に備えるのは 良い心がけですもの。
上司は 休憩すると逆に本眠りになってしまいそうなだけなんじゃない?
居ますもの。
休憩取ると疲れがどっと出てきて逆効果だから
動いているしかないんだよねって。
オンオフの切り替えができるって素晴らしいですもん。
    • good
    • 0

休み時間には何をしてもいいので、昼寝もかまいません。



私はSEやってましたが 徹夜がよくあるので長机の下で寝袋を入れて寝れるようにしてあって、昼休みに眠たいときは そこで寝ていましたよ。15分くらいでしたけど。
最近の健康番組を見ていると 昼の15分くらいの仮眠は体によいいそうです。 どんどん寝ましょう(タイマーはかけようね)
    • good
    • 0

昼休み昼寝してはいけないんですか?


そういう雰囲気なの?
堂々と昼寝していいはずですが。
    • good
    • 0

いいえ、昼寝をすることによって午後の作業効率が良くなるのなら失礼には当たりません。

    • good
    • 0

あなたがそれ以上のパフォーマンスを残せば、誰も文句は言いません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A