dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から考えごとをしようとすると、阻害されているような感覚で考えられません。想像はできますが論理的な思考が苦手です。 いわゆる頭が悪い人だと思いますが、深く考えられるようになるにはどうしたら良いでしょうか?
思考を初める段階でやり方が悪いのでしょうか?

A 回答 (3件)

案外深く考える必要がないとか、時期じゃないとか…かも?



いつまでに決めなければならないとか、言動にうつすべく事であれば、どうするかで決めると良いのかも、じゃあどうする?まで考えると言うか。

ある程度のことであれば、それ以上だと逆に考えすぎになるのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうかもしれませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/31 14:43

思考の深め方にはいくつかアプローチがあります。


1. 思考の整理:
* 箇条書き/マインドマップ: 頭の中のモヤモヤを書き出すことで、思考を整理できます。
* Why?を繰り返す: ある事柄に対して「なぜ?」を繰り返すことで、根本原因や本質に迫れます。
* フレームワーク活用: 論理思考を助けるフレームワークを活用するのも有効です(例: SWOT分析, ロジックツリー)。
2. 情報収集:
* 多角的な視点: 異なる意見や情報に触れることで、視野が広がり、思考が深まります。
* 良質な情報源: 信頼できる情報源から知識を得ることで、思考の土台が築けます。
3. 思考習慣:
* 定期的な内省: 自分の考えや行動を振り返ることで、思考パターンや改善点に気づけます。
* アウトプット: 考えを文章や言葉で表現することで、思考が整理され、深まります。
* 他人との対話: 異なる視点を持つ人と対話することで、新たな発見や気づきが得られます。
4. 環境:
* 集中できる環境: 静かで気が散らない環境は、思考に集中する助けになります。
* リラックスできる環境: 適度なリラックスは、柔軟な発想を生み出すのに役立ちます。
思考を始める段階での注意点:
* 完璧主義を捨てる: 最初から完璧な答えを求めず、自由に発想してみましょう。
* 固定観念を捨てる: 先入観にとらわれず、柔軟な思考を心がけましょう。
* 小さな一歩から: 難しい問題にいきなり取り組むのではなく、簡単な問題から始めてみましょう。
その他:
* 脳トレ: 思考力を鍛えるための脳トレアプリやパズルなどを活用するのも有効です。
* 読書: 様々なジャンルの本を読むことで、知識や思考力が身につきます。
これらの方法を試しながら、自分に合った思考方法を見つけてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/31 14:43

私は、生きてきてわかりました。



その結論は、「世の中、何が正解か?」というのは、ほとんどの場合、「わからない」が正解だということです。

「世の中、力の強い者の都合の良い方に流れる傾向が強い」ということです。

仮に間違っていても、自分の主張を持つことが大事です。もし間違っていたら修正すれば良いのです。

周りに流されて生きていく、、というのが最悪だと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/31 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!