
No.5
- 回答日時:
#3です。
お礼と補足を見ました。幼稚園児の話ならともかく小5でこれって、あんま危機感感じていないですよね?
お子さんが「普通に待っている」だけで「どけ」と言われると思います?
邪魔でないところで待っている人のところに行って、わざわざ「どけ」なんて言いません。
つまりお子さんが落ち度を感じていないから、反省もできずに質問者さまに報告しているんです。
そして質問者さまの捕捉欄にあるようなことを言われたら、「自分は悪くないんだ」と確信になっちゃいます。
事実から逆算したら確実に落ち度があるのに。
その子が図太く生きるうんぬん以前に、お子さまの安全に関わることですよ?
このまま距離感壊れたままだと「どけ」だけじゃ済まないと思います。
相手がいい悪い以前に、自分がトラブルに遭わないための技術の問題でしょう。
気にしなくていいよと言えば、そのうち似たようなことを繰り返しますよ。
児童の集まりや学校ならいいのですが、次はヤバいオッサンかもしれません。
割と本気に自分の子どもの安全を心配することだと思うのですが…
No.4
- 回答日時:
私も、当事者だったら感情が先走り、補足コメントにあるようなアドバイスをしたかもしれません。
でも、質問者さんは「はた」と冷静になられて、こちらに質問されたのですよね。そのような親御さんで、お子さんは幸せだと思います。
一度出した言葉は引っ込められません。たとえば日にちを開けて「この前相談してくれたことはどうなった?」と尋ねてみてはいかがでしょうか。
相談したことを相手が覚えてくれていることだけでも、相談者は幸せに感じることがあります。どのような声掛けがベターかは、詳しい状況がわかりませんので、私には判断できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
ADHDの子ども
-
スナックのママといい関係にな...
-
娘の友達に取られた 態度について
-
新人には優しくするべきか、厳...
-
可愛い女の子を
-
童顔ママ
-
ママを数字にすると?
-
メーデーは子ども参加OKですか?
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
同窓会にはいじめられていた子...
-
ママ友に嫌われたかも
-
子を亡くした親を表す言葉は?
-
いじめられる子ってどんな子?
-
顔が広いママについて。長文に...
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
なぜ陰キャグループに可愛い人...
-
ママ友達からの誘いを断るとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
習い事の送迎を頼まれます
-
半同棲中の彼氏
-
メールや手紙の最後に一言お見...
-
子なし
-
家族旅行、あなたならどうされ...
-
公文式 無料体験された方
-
ADHDの子供について
-
つい、怒りっぽい態度をとった...
-
子供らで決める、泊まりや食事...
-
なぜ子供が「障害者手帳欲しい...
-
お時間のあるかた、英訳をお願...
-
どこに勤めても一種間程度で切...
-
上司の奥さんの接待について
-
職場で1人の先輩から嫌われてい...
-
人がいる?ある?
-
市県民税ですが、世帯主に家族...
-
子供が走りまわるのをやめさせ...
-
お子さんと小さいお子さん
-
こんにちは 東京住みで、非常事...
おすすめ情報
その時、私は「そんな言い方は良くないよね。お父さんかお母さんに、家でそういう言い方されてるのかなぁ。そういう子もいるから気にしなくていいよ」って大人気なく嫌味を言ってしまったんです。私のアドバイスは、これが精一杯だったかもしれないです。