dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何を言ってるかわかりませんが、先日、他の回答者に苦言をしていた、とか因縁つけてきました。 
その方はいつもgooサービスカテで 他者への苦言をしています。ユーザー名は出さずとも、言いたいことをいってます。そんなゴシップ、気になるの?ってくらいくだらないこと。

この方はなぜ自分の欠点であることを他人に 投影するのでしょうか?

A 回答 (5件)

あたまおかしいんちゃうかなー(-_-;)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだと思います。さすがにそこまで意味が分からない事をいうと おかしいことくらい判断つきますよね。

お礼日時:2024/05/24 18:32

その様な人の相手をしても議論にならないと思います。

無視しましょう。あまりひどければ、投稿を終わらせるのがいいのかも知れませんね。自分の意見に同調しないと回答とみなさず、クレームをつける方も居られるようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。本当たち悪いです。やってもいない事をいったりするのですから。

お礼日時:2024/05/23 21:45

放っておいたほうが良いのではと思います。



誰だか会った事もない人との言い合いに余計なエネルギーを使って、得られるものは一体何があるでしょうか。
せいぜい一時的な感情の変化程度でしょう。

インターネット上にはいろいろな人がいますので、インターネット上で他者とコミュニケーションを取り合うような場では、あくまで控えめに、ドライな感覚で使うことも、今後のインターネットとの付き合い方において大切なことではないでしょうか。

それよりも過去の偉人達の著書を読んでみたり、興味のあるような夢中になれることなどに取り組んだりして自分の内面と向き合うことに取り組んだほうが、インターネット上で無駄な時間を過ごすよりかは有意義で貴重な経験になるかと思います。

最近のインターネットやSNSなどはあくまで遊びだと割り切って生活してみるのはいかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そう、会ってもいない人。これなのに、あることないこといってくるのですが、妄想性の方かもしれません。相当、年季が入っているのでしょう。

お礼日時:2024/05/23 21:50

頭のおかしい奴は何処にでもいるのです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。でも今回は許せません。

お礼日時:2024/05/23 21:46

彼だけではなく、人間って自分の欠点であることを他人に投影する生き物なんです



他人に投げる言葉は、例外なく全て自分への言葉なんです

例えば、あの人 挨拶しない、 この人 挨拶しないと言っている人は、必ず挨拶のロクにできない人です



自分にない 欠点は人の中には見出せません

自分にその欠点があるから他人の中にも同じものが見えるんです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当にそう思います。ありがとうございます。

お礼日時:2024/05/23 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A