dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同級生の実家にハガキを出しました!その同級生は実家をすでに出ています。
私はハガキに自分のメアドを書いて「ここにメールください!」と書いて、ハガキを出しました。
すると、赤いボールペンで「不可能」と書かれたハガキが「受取拒否」で返ってきました。

だから今回、2回目のハガキを出してみることにしました!
自分のメアドを書いて「ここにメールください!」と。
そして、「ダメならそれはなぜですか?」と理由を尋ねてみました!

①亡くなったから
②私とはもう連絡を取りたくない。
③結婚した
④親と絶縁中。親と縁切り。
⑤実家を出ている(その場合は本人の机の上にでもハガキを置いてあげてください)

と選択肢を書いて、「当てはまるものにマルを付けてください!」と書いて、2回目のハガキを出してみました!
すると、本日、赤いボールペンで「プライバシーの侵害」「以降破棄します!」と書かれたハガキが「受取拒否」で帰ってきました。

これは一体①〜⑤のうち、どれだと思いますか?直感で教えてください!!

A 回答 (5件)

②か④。


本人の意思の有無によって変わると思います。
1通目の返却がすぐに返って来たかによると思うし…
その本人との関係性、最後に交わした言葉などでも変わると思いますね。


あと、
だめな場合に理由の尋ね方、言葉遣い、文章の組み立て方は、良かったですか?

あなたが何歳なのかわかりませんし、相手の親御さん?の年齢もわかりませんけど…
あなたが以前親御さんとも親しくしていたのかの程度もわかりませんが…
友達の親御さんであったとしても、年上の人に遣う言葉だったでしょうか?

個人的には、語尾の「!」が頻繁に使用されていることが気になりましたね。
人によっては、抑圧的に感じますし、それを不快に感じる人もいます。

友達同士で使用しているなら気になりませんが、同じような気持ちでハガキを書きましたか?

1通目の返却がすぐに戻って来たのなら、親御さんが本人と連絡したくないのかなと思います。
喧嘩等して、勝手に出て行ったのかもしれませんが…。

なぜ本人とそこまで連絡したいのか?をちゃんと親御さんに初めに説明すべきだったと思いますね。
    • good
    • 0

多分家庭内での両親との断裂が有ったのでしょう?


不謹慎な行動を起こし,両親からの隔離命令を受けているのでしょう。
    • good
    • 0

オレん所に送ってこられた場合は、先に「受取拒否」って書いたのにって思いながらポイ!ですね。

「アホかお前は、字読まれへんのか!息子もアホやったけど、お前もか!」って思いますね。親御さんが、受け取り拒否する場合は、勘当・縁切りしたので「関係無い!」って気持ちが、有るからではないでしょうか。貴方の手紙が、以前の事を思い出して不快の念を、感じているのかも知れません。
    • good
    • 0

    • good
    • 0

⑥あなたと関わり合いになりたくない

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A