dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で選挙の投票でこの人に入れろと言われ、ハガキを渡されました。
ハガキには私の名前と住所を書かされるみたいです。

これってハガキを出したらどうなるのですか?
会社に書いたハガキを持ってこいといわれてます。

家に毎年資料みたいなの送られてきちゃいますか?
親を心配させたくないのでバレたくないです

A 回答 (8件)

それは裏に名前と住所を書くものではないですか。



私は選挙ごとに数人の候補者に私の家族の名簿を出していますよ。
会社なら適当に書いて出しておけばいいでしょう、会社にはハガキの人に投票したと言えば良いだけです。

候補者も出してもらった名簿のすべての人に投票されるとは思っていません。
候補者の選挙活動の一部です、貴方が誰に投票したかはいう必要はありませんし、ウソを付いて貴方に投票したと言っても罪には成りませんし、誰も気にしません、

後で資料などを送ってくる候補者もいますが、私は見たことが無いです。
家族に解ったところで心配する人はいないでしょう、選挙の時だけでしょうから。
    • good
    • 0

労働組合が支持する候補に対し、投票依頼のハガキが配布されることは、選挙が行われる度に、良くあることです。


 特にハガキを出されたとしても、あくまで受け取られた相手の方が自由意思で投票されるのですから、特に問題は起こりません。
 家に毎年資料が送付されることなど、ありません。
あくまで選挙は、有権者の自由意思で投票するもので、「この人に入れろ」などという強制力はもちろんありません。
「○○候補をよろしく」程度のものです。
    • good
    • 0

後援会の会員名簿です。


電話で誰々の応援お願いします。と掛かってくるかもしれませんので、わかりました。頑張ってください。と言えばいいです。

実際の投票では、誰が誰に投票したかは、余程の人の少ない田舎でない限り、調べることは不可能ですので、あなたが好きな候補者に投票しても、誰にも言わなければバレる事はありませんよ。

頼まれた人が当選したら、会社の方からお礼の言葉はあるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

選挙管理委員会に相談してください。


会社ぐるみでその講演会に入ってという申込書ですから
会費は会社が支払っています(給料から引かれることも) 
はがきや印刷物が届くだけの事
当日の選挙の時は自分の推す候補の名前を書けばいいんです
    • good
    • 0

公職選挙法違反‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 3

多分「後援会」の入会申し込みではないでしょうか、活動報告のチラシなどが送られてくる程度で大した内容ではないと思います。

    • good
    • 1

えっ! それはダメですよ。

あなたの会社、あきらかな選挙違反をやってます。
とはいえ、会社に正面から歯向かってもそういう選挙違反を悪びれもせずやらせる会社ですから、あなたにどんな実害があるかわかりません。
なので、名前と住所を書いて葉書は渡しましょう。
その上で、会社で投票しろと言われた人に投票しなければいいのです。
投票では名前も住所も書きませんから、あなたが誰に投票したのかはわかりません。また家に資料みたいなのも送られてきませんからご安心を。
    • good
    • 5

そのまま警察に持って行ったら、その候補者は選挙違反で捕まります。

会社の社長も。

ハガキを出しても、あなたが実際に投票しなければ、あなたは何にもなりません。

しかし、一人で対応は難しいと思うので親に相談しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!