dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ウェブデザイン技能検定三級を受けたのですが、公式の解答では答えが②となっているのですがその理由がわかりません。わかる方答えていただけないでしょうか。

Q.次のHTMLのリンク部分の表示についての適切な説明はどれか。以下より1つ選択しなさい。

HTML
-----------------------------------------------------------------------
<! DOCTYPE html>
<html lang="ja">
< head>
<meta charset="utf-8">
<title>ウェブデザイン技能検定</title>
‹style >
body {
background-color: #FFF;
}
h1{
color: rgb (255, 0, 0);
text-decoration: none;

a {color: rgb(0, 255, 0);

</style>
</head>
< body>
<h1> <a href="index.html">ウェブデザイン技能検定</a>
</h1>
</body>
</html>
-----------------------------------------------------------------------
①文字色は赤色で下線が引かれる。
②文字色は緑色で下線が引かれる。
③文字色は赤色で下線は引かれない。
④文字色は緑色で下線は引かれない。

A 回答 (3件)

CSS ルールが採用されるかの判定アルゴリズムは、


ウェブデザイン技能の基本なのでしっかり覚えましょう。

> 文字色は緑色

対象要素を直接指定するセレクタのルールは、
継承されたルールよりも優先されるので、
リンク部分を直接指定するセレクタ "a" のルールが採用される。
参考)
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Sp …

> 下線が引かれる

非継承プロパティは、指定値がないと要素の初期値になる。
意外なことに text-decoration は継承されないプロパティなので、
セレクタ "h1" のルールは無視されて、
ブラウザが設定した a のルール初期値が採用される。
大抵のブラウザで a のルール初期値は下線と思われる。
参考)
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/in …
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/te …
    • good
    • 0

こんにちは



解説はすでに回答が出ているので、省略しますけれど・・

実際に試してみて、ブラウザの開発ツール(=F12キー)を利用すれば、どの要素にどのようなCSSが適用されているかを確認することができます。
ソースを変えてみることで、どのような関係で影響するのかを確認することもできますので、理解するのに役立つと思います。

・・とは言え、ご提示のソースをそのまま表示してみると、回答の選択肢にはない「デフォルトの表示」(=青色の下線付き表示)になります。

回答を考える前に、正しくマークアップすることを学びましょう。
例えば、以下のサイトでご提示のソースをチェックしてみると、20個のエラーが表示され、そのうち重要なものが11個も発生します。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllintl …
完璧は必要ないまでも、致命的なエラーは出ない程度にはしましょう。
    • good
    • 0

私は検定を受けたことないですが、


見る感じだと、
基本は、h1は赤色で下線が引かれない設定だけど、a要素には、g255(緑色)が指定されてdecorationの指定はないからデフォルトで下線が引かれる。

なので下の方にあるh1内の中に他の文字があって、その一部にa要素があれば、基本は赤文字の下線なしで、リンク部分だけの色が緑色と下線に変わる設定。
今回は、h1内にはa要素しかないから結果的にaの時の指定の緑色文字にデフォルトの下線が付くのかと思います。

ちょっとした引っ掛けですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうゆうことだったんですね、理解できました!
ありがとうございます

お礼日時:2024/05/27 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A