dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾経営しております。
グーグルマップの口コミにかなり酷い書き込みをされ困っています。
消す事は可でしょうか?

A 回答 (5件)

難しいでしょう


https://www.youtube.com/shorts/Ib4OTbDsRk4

私もよく書き込みますよ。
それが低評価だとしても、信じる信じないは見た人の判断です。
良い評価以外書き込みできないなら、口コミの意味がありませんし。

この経営者は高額な授業料で高級車に乗って愛人もいる。
住所は○○だよ。
みたいな書き込みならgoogleが消してくれると思います。
東大合格者、慶応○○○名と書いてあるけど、累計だし、同じ人が複数受かっているから
紛らわしいよね。実際は3浪しても、Fランク大学すら受からず、専門学校や就職した人もいるんだよ。
とかは事実であったら難しい。多少嘘でも難しいかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
諦めるしかないですね

お礼日時:2024/05/27 21:13

塾が信用されてないのでは

    • good
    • 0

1979東京ゼミナール事件の裏口入学


★大学教授、★政治家秘書★検察官23人の不正工作者が検挙された。裁判では東京ゼミナールの理事長は26もの大学へ斡旋して、26億7千万円を集めていたことが明らかになった
医学部に1000人不正入学、

__________________________________
これどう思いますか、
    • good
    • 0

口コミでしかイキれんゴミが多すぎる件

    • good
    • 0

難しいと思います。


先日、複数の病院が口コミの内容の酷さから訴えを起こしました。逆に言うと、それ以外の店や企業や団体は全て、泣き寝入りで数十年も続いているのです。

アメリカ企業は信用しない方がいいです。調子に乗ってる企業ほど人々のことなんて虫ケラくらいにも思ってません。日本のビジネスとは根本的に品格が違うのです。
Amazonもマーケットプレイスで詐欺が横行し過ぎて近年だいぶおかしくなっていますし、XとFacebookも投稿内容の管理がいい加減過ぎて多くの日本の有名人や一般人に訴えられています。Appleも商品に見合わない法外な金をユーザーから取っているのでなんとかボロが出てないだけで、じきに尻尾出すことになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
嫌な世の中になりました

お礼日時:2024/05/27 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!