dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問1
生活保護を受けながらお笑い芸人を目指したら、有名になった後でバッシングされますか?


質問2
生活保護を受けながら小説家を目指したら、成功した後にバッシングされますか?


質問3
もし、芸人はバッシングされるけど、小説家はバッシングされないとするならば、両者の違いはなんでしょうか?

A 回答 (10件)

バッシングなど一切されずに手のひら返してすり寄って来ると思いますよ。



人間というのは、ずる賢い生き物だから。

とりあえず、何でもいいから書いてネット小説サイトに投稿しましょうよ。

応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2024/05/28 23:28

①生活保護の人間をテレビ等で見ても笑えないし、不正受給が疑われバッシングされるかと



②小説家は売れるまでは頑張ればよいですが、売れてからは申告して生活保護を止めるべきで不正受給や過去がばれた場合はバッシングや中傷の対象になります。

③芸人は表に出る仕事で小説家は顔を出さない裏の仕事でばれにくいだけです。
不正受給ならどちらもバッシングを受けます。
    • good
    • 2

ハリーポッターを書いたJ Kローリングも、生活保護をもらいながらシングルマザーとして、執筆してましたよね。


 あなたが生活保護で突き進むなら、お笑い芸人より、小説家の方がいいと思います。お笑い芸人は、一発屋で終わることも多いし、芸名も自由に使えなくなるかもしれません。
 小説家志望なら書き溜めていけるし。どうでしょうか。
 表に出てくれば、差別はされると思います。J Kローリングも差別されたと言っていますし。
生活保護からの小説家志望は、それなりに色目で見られますよね。そこから這い上がるぐらいの創作意欲がないと、今の時代はネット小説も出てきてるしなかなか大変だと思います。今すぐ描き始めた方がいいでしょうね。構想とか何部作にするかとか、ドキュメントタッチで描くのとか。お笑い芸人より、小説家の方が色々視点を変えて書けそうです。ご参考に。
    • good
    • 1

その理由で生活保護は通りません


最低賃金で基準時間を働けば、13万を超えますので支給対象になりません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなことは質問していません。

お礼日時:2024/05/28 15:55

>アルバイト等...そういう人は...眺めていろと言うのですか?


生活保護費で執筆活動やお笑いの勉強はおかしい 先ず生活保護からの脱却だと言ってるだけ。
生活保護の底辺まで落ちたのだから 時間が経過していくのを眺めていればいい 国から最後の支援は税金を納めてる側からすれば そんな立ち位置だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまり、なにもしてはいけないと言うのですね?はいかいいえでお答えください。

お礼日時:2024/05/28 15:49

お笑い芸人になれるような人なら、少々のバッシングは鼻で笑い飛ばすくらいの根性がなければ無理。


少しのバッシングで落ち込むようでは、芸人は勤まらない。
    • good
    • 0

⚫︎あなたは、芸人無理です。



芸人は、昔からピエロの役割として社会に存在してきました。日本だけでなく、ヨーロッパでも同じ。

基本的にどうでもいい人間です。 笑われてなんぼ、馬鹿にされてなんぼ、媚び売ってなんぼの存在。

金持ち、権力者を楽しませて、笑わせて、媚びることでおこぼれをもらうという仕事。

それが理解できてない時点で論外。


⚫︎芸人はある意味、最強の仕事。

ビートたけしさんが自身の著書の中で下記のように述べています。

「芸人は最強の職業だ。仕入れもない、管理の必要な在庫を抱えることもない。マイク1本あればどこでも稼ぐとこができる。支配者を喜ばせればそれでいい。それで食って行くことができる。また、革命や裏切りなどでその支配者が死んだとしても、次の支配者を喜ばせればいいだけ。 芸人は寄生虫みたいなもんなんだ。」

このように述べています。

このような根性がある人間が、芸人に向いてるとのこと。


⚫︎バッシングなんか気にしてるようじゃダメ。

むしろバッシングされてなんぼ。

それどころか「生活保護のネタ」でもすればいい。

バッシングされようが、虐められようが、馬鹿にされようが、売れたもん勝ち。
    • good
    • 2

生活保護を受けながらお笑い芸人を目指したり、生活保護を受けながら小説家を目指したり。


考え方がおかしいのでは アルバイト等が出来るのに生活保護でお金を貰いその開いた時間で 能力スキルアップ 
生活保護の目的から逸脱してるよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アルバイト等ができるなら、あなたの言う通りかもしれません。ですが、社会ではやっていけない人間もいます。そういう人はなにもしてはいけないのですか?ただじっと時間が経過していくのを眺めていろと言うのですか?

お礼日時:2024/05/28 15:21

質問1、2


正当な理由があって生活保護受けていたなら
バッシングされませんが世の中には
生活保護受給者自体を嫌ってる差別主義者も居るので
そういう人からのバッシングは避けられないでしょう

質問3
知名度と小説家の報酬がイメージしにくいから。
芸人は体動かして仕事する、出来るのに
なんで生活保護?って言われるから
(物書きは全身麻痺でもなれます)
    • good
    • 1

質問1、質問2


生活保護の目的は、自立するまでの支援です。
自立したことへの非難はありません。

質問3
職業に貴賤は無いので、そんな差はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A