dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この手の鞄って、なぜ横の左右にまでチャックがあるのですか?
歩いていると、衝撃でいつの間にか開いてしまいます。

それで物を落としたかもしれないのですが、上だけにチャックがあればいいのになぜ両サイドにまでチャックを開けられるような構造になってるのでしょうか?

「この手の鞄って、なぜ横の左右にまでチャッ」の質問画像

A 回答 (5件)

大きな荷物が入れやすいようにガバっと大きく開くようになってるんだと思います。


チャックが自然にし開いてくるというのはそのチャックがもう寿命だと思います。
正常なチャックなら開かないようなストッパーが内蔵されているはずです。開ける時につまんで引っ張る部分を起こすとストッパーが解除されるんだと思います。
この部分が破損か摩耗しているんだと思いますね。

大事なモノを落としたり派手にぶち撒ける前に交換した方が良いと思いますね。
    • good
    • 0

そういう鞄を買えばよいのでは???

    • good
    • 0

ポケットの底も確認しやすいし、出し入れもしやすいから

    • good
    • 0

そもそもチャックが勝手に開いてしまうが如きバッグを持っているのに問題があると感じます


口が大きく開くのは物の出し入れがしやすいようそうなっています
私のバッグは途中まで開けていても、それ以上勝手に開くような事はありません
    • good
    • 0

その方が出し入れしやすい場合がありますので、この形式を好む人がいます。



出し入れしやすい=落としやすい、である可能性はありますので、あなたが落としやすいカバンを買っただけ、ともいえます。

「この手の鞄」がどのようなものを指すのかわかりませんが、全部が全部、横にまでファスナーがあるわけではありません。

横にまでファスナーがあることが気に入らないなら、上にだけファスナーがあるカバンを買えばいいのです。簡単に見つかります。そこまで希少種ではありません。

あなたが横にまでファスナーがあるカバンを選んで買い、あなたがわざわざ落としやすい箇所に大事なものを入れておいたのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A