dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中はある一定の法則性があり毎年必ず誰が結婚して離婚したり事故に遭い死にます。
会社でも就職すれば離職する人も出ますし大学入試も誰が合格して誰が不合格になる。
以上の事など0には出来ますが不可能に近い。
必ず誰が生けにえになる。
これって運だと思いますが?
なくなる事ってできますか?

A 回答 (6件)

ええ、ですから、よくないことが何も起こらないということは、確率的にありえません。


なくなることってできますか?という問いには、なくなりませんと返したまでです。
    • good
    • 0

???


なぜ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運なのかって聞いてるだけなんだ。

お礼日時:2024/05/28 19:02

確率的に言うと、世界中で事故で亡くなった人がいない確率なんてとんでもなく低いです。


私たちが普段想像するような1億とか1兆とかの桁をはるかに超えた数字でしょう。すなわちありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しんでくれ

お礼日時:2024/05/28 17:52

なくなることなどできません。


例として毎年必ず事故に遭い死ぬ人があるとおっしゃいましたが、事故にあって死んだ人がいない年などありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運じゃないのか

お礼日時:2024/05/28 17:46

不幸やら事故やら病気やらは運命でもなくただの出来事です


人は良いことがあると奇跡などと平気で口にしますがただの出来事です
同じ選択をして結果が変わるなんて当たり前のことであって意味などありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来事が運・不運じゃないの?
台数の法則ってありますがその法則って運が関係してくるんじゃないんですか?

お礼日時:2024/05/28 16:13

出来ません。


それが出来るんだと言うイデオロギーの国をみれば明白です。労働者は平等で、同じだけ働いて同じだけ分配されて、共産主義、社会主義に感謝しよう!の国がどうなってるか。

できないんですよ、結局。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから運なのかって聞いてるんだよ。

お礼日時:2024/05/28 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!