dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安全に注意を払う、事故に注意を払う
どちらの言い方が正しいのでしょう?

A 回答 (3件)

注意を払うのは安全ではないでしょうか?



事故は偶発的な事象なので注意して避けれるものではありません。
事故の場合は、事故に会わない(あるいは起こさない)ように注意を払うになると思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね(~_~;) 文章作成の途中ですっかりホールにはまってしまいました・・・
すっきりしました。ありがとうございました(^_^)v

お礼日時:2010/11/10 12:05

安全に注意を払うのは事故だけではではありません



犯罪の犠牲にならぬよう、火事や災害で被害を受けぬよう(或いは最小被害で済むよう)、ケアレスミスで自身の経済的・身体的 損や被害が出ないよう、また他人に被害迷惑を掛けぬよう安全に注意を払うものです

ペットを取ってみても安全に留意しなければ、他人や他人のペットに怪我や被害を及ぼすこともあります
安全に注意を払って、もしものことを考え、ケージを強化したり、首輪・ロープの劣化がないか調べたり、サルくつわ・犬くつわを使ったりするわけですから

安全という言葉の対象は、事故よりずっと範囲が広いと思います
    • good
    • 1

事故にならないように、事故が起きないように、(安全に注意を払うですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!