
数日前、自宅前(と言っても賃貸アパートです)の道路に立つ電柱に某飲料宅配業者の軽ワゴン車がバックでぶつかったようで、クルマの後ろのガラスが割れて電柱の周りにガラスが散乱していました。
物音に気がついて、そっと窓からのぞくと車の運転手が携帯電話で誰かと連絡を取っているようで話し声が聞こえ、その後数分でクルマごと立ち去りました。
電柱脇に我が家のクルマの駐車スペース(アパート敷地内)になっておりますので車の確認をしにいったところ、車にはガラスは飛んでおらずキズはついていないようですが車の足回りには数個の破片が落ちています。
道路は一応公道ですが住宅街なので交通量はあまりありません。4~5日そのままでしたが、アパートの自転車置き場の通り道でもあるし、子供も出入りしますし、犬の散歩もよく見かけるのでしぶしぶ(!)ワタシが散乱したガラスを掃除しました。
質問としては、
1.本来、このガラスを片付けるのは誰か
2.ガラスの清掃を事故を起こした運転手に請求できるか。
事故を起こしたばかりで気の毒なので別にワタシが掃除するのはかまわないんですが自宅の掃除道具では完全にガラスを取り除けません。近くまた、掃除をします。
3.散乱したガラスでケガをした場合、事故を起こした運転手に責任はあるのか。
事故を起こした車に乳飲料メーカーの名前が書いてあり、近所の人に聞いたところ近くの販売店の車であるだろう、運転手も多分わかると思います。
4.我が家の車にキズがついていた場合、すで車の出入りを何度もしているため特にタイヤのダメージがあった場合、修理費など請求できるか
ご存知のかた教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1について、ガラスを片付けるのは原因を作ったワゴン車の運転手、または運転手が勤務中の事故の場合は、勤務している会社が片付ける責任があると思います。
2について、1と同様に原因を作った方が清掃をすべきものと思います。
3について、その運転手の不注意によってガラスが散乱し怪我をしたのであれば、怪我の損害賠償責任は当然運転手(若しくは会社)にあると思います。
4について、3と同様です。
現場が公道ということですが、当然運転手が事後処理をすべき内容だと思われます。又、原因を作った人が判明しない場合は、道路管理者である国・都道府県・市町村が後片付けなどの事後処理をする責任があると思われますし、事後処理の遅れによりケガや傷がついた場合には、当該道路の管理者の責任が問われることと思います。
No.2
- 回答日時:
勝手に掃除をされると、証拠隠滅に問われる事にもなりかねません。
まずは、警察に届けられることでしょう。その後、普通は片付けられ掃除でしょ。
証拠も無くなってからでは、何にもなりません。
何でも、届けられましょう。
受けるかどうかは、行政側次第ですが、こちらとしては落ち度が有りません。
ゴミは間違った所に捨てられたら犯罪です。
それと同じ事がいえるでしょう。しかし、その所有者が分からないと駄目ですがね。
如何でしょうか?
う~ん、片付けるんじゃなかった・・・。
ガラス掃除で筋肉痛になったあげく、証拠隠滅の犯罪者になってしまうとは。
販売店は近所で商売する手前、すぐ掃除に来ると思っていたんですが、ウチの子供はよく転ぶので怪我してからでは遅いと思ってしまいました。
販売店には残りの掃除をするように連絡してみます。
早速のご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
- 政治 自民党の裁判を起こさせない政治が悪いのではないですか? 10 2022/05/08 12:47
- 子供 20歳の子供を追い出す方法は? 母子家庭、賃貸アパートで子供と二人暮し。 未成年の頃から、窃盗で保護 3 2022/08/20 00:40
- 分譲マンション 防音ガラスの家ってどういう場所が立地ですか? 1 2022/12/17 20:52
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- その他(ニュース・時事問題) 鉄オタを叩く事について 6 2022/03/31 23:16
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- その他(車) 前のクルマが制限速度で走ってたらどうしますか 12 2022/05/05 20:59
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
発電機の非同期投入による事故...
-
中国鉄道事故 「隠蔽ではない。...
-
老害による自動車での死亡事故
-
「あの日」と「その日」の違い
-
町内で事故があったら、自治会...
-
羽田空港炎上事故の海保機長の...
-
安全に注意を払う、事故に注意...
-
東海村臨界事故って原子力発電...
-
会社の災害記録表をExcelで
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
自民党の間違った政策で3歳の...
-
事故現場の花束、お菓子、おも...
-
事故の少ないアシア航空が、事...
-
労災事故のせいで家族が悲しん...
-
赤い羽根
-
御巣鷹墜落事故で救出された川...
-
のか、とかの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
のか、とかの違いは?
-
発電機の非同期投入による事故...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
警察の立て看板についてアドバ...
-
会社の災害記録表をExcelで
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
「あの日」と「その日」の違い
-
電気主任技術者の責任について
-
安全に注意を払う、事故に注意...
-
元彼と交通事故について。
-
事故ったと、嘘をついて会社を...
-
事故を起こしてショックで
-
海外旅行でボーイング737-800と...
-
地絡継電器はなぜ必要なんですか?
-
上司より質問(問題)を頂き、...
-
製造業で、挟まれ巻き込まれに...
-
中国の原発事故の公開度
-
このキャンピングカーに乗って...
おすすめ情報