
婚約指輪を買いに行きました。
あらかじめホームページで見て、欲しいと決めていたものがあったのに、いざその場になったら、欲しいと言えずに、彼にも前もって見ていたことも言えずに
遠慮して、分からないふりして、出された物のなかで、迷いながら決めました。
豪華な感じのものを欲しいと言ったらどう思われるかとか、値段が気になって、彼も「シンプルなのがいいと思う」と言うので、高いものは駄目なんだと思い込んで、言えませんでした。
せめて見るだけでも見たら良かったのに。
もうやり直すこともできないし、つらくて仕方ないです。どうしたらいいかわかりません。
欲しいのがあったと彼に言いたいけど、そんなどうしようもない事言っても、もう今さらどうにもならないし、せっかくの指輪なのにこの気持ちをどうすれば良いかわかりません
過去にも(別の相手)欲しいものをこれがいいと言えず、後悔した事があり、今回は言うと決めていたのに、婚約指輪選びに至ってもこんなことになり、本当につらいです。
どうしたらいいのでしょうか、、?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
結婚前とはいえ、言いたいことが言えない相手と結婚して大丈夫でしょうか?
個人的にはリングがどうこうより、そちらの方が気になりました
結婚して生活を共にすれば、エンゲージリングどころではない、もっと重大でコストも負担もかかる決断を下さなければならない場面は、いくらでも出てきます
その度に、旦那の顔色を気にして意見や主張ができないとなると、最終的に質問者が苦しむことになると思うんですが?
No.9
- 回答日時:
私の婚約指輪はバーゲン品で七千円でしたよ。
その日が割引の最終日ということで、無理やりその店に連れて行かれました。どこかにその指輪を落として、もう手元にはありませんけどね。あなたの気持ちは少しわかるな。私も甘え下手でおねだりができない性格でした。ぬいぐるみをほしそうにしていた時(若き頃の話ですからね),買ってあげようかと言ってくれた元カレ。いいえ、要らないです、と言って断ったんだけど、男の人に買ってもらえるうちは,甘えてありがとうと買ってもらえば良かったなという後悔が残りました。人として甘えるのは自立を願う私には本意ではないんだけど、恋愛であえて甘えるのは、アリだと思うんです。
昔の人が言った言葉ですが、コストのかかっている女は(お金を使わされた)大事にされるけど、お金をかけてもらえなかった女の賞味期限は、短命(恋愛期間が)だそうです。安価で手に入った物は早く飽きられやすいと言われていますが、女も同じなんです。
今更、婚約指輪を買い直すことはできませんよ。
結婚指輪を頑張って買ってもらうことにしたら?
彼氏の許容範囲ということになりますが、婚約指輪よりはお高めの物にするのです。お金の許容範囲にはなりますが,あなたなりに探しておくと良いでしょう。これが気に入って欲しいんだけど、と言えたら良いですね。
私自身は物を作ったり書いたりすることが好きで、指輪が邪魔になるときが多いです。それで指輪に対する執着はあまりないのですが。
でも、あなたにとっては大切な価値のある記念の品なんですよね。
これからは素直に甘えられる女になりましょう。遠慮ばかりしていると、本当は……したかったのに、という後悔と不満がため池のように溜まります。自分の気持に正直になれなかった辛さも残ります。悔しさと似ているのかな。
今度から「私は要らないです」という言葉を封印しましょう。そういう言い方をする人は、相手の懐具合を先に考えてしまい、私が高価な物を諦めればいいんだわと、すぐ辞退しちゃう傾向があります。自分を安く見積っているんです。
考え方を変えましょう。
「私はそれに(品物)対して充分ペイする価値がある。(いただくことにふさわしい価値がある、と)」まずはそう思うのです。その上で買ってもらえる範囲の中で良さげなものを選ぶと良いでしょう。
人のおサイフの中を考え過ぎないことです。また、自分の懐具合を基準にすることはないのです。
アメリカでは旦那様がお財布の紐を握っていますので、奥様は欲しいものを買ってもらいやすくするため、ご機嫌取りをするらしいですよ。
あなたもこれからは買ってもらえるように仕向けるといいますか、一度くらいは希望に添う品を買ってもらえるといいですね。そうは言っても結婚しちゃったら現実生活が待っていますので、お金に余裕がないとなかなか買ってもらえませんけどね。回答にならないのを承知で言うと、本当に欲しいものは自分で買うことです。 でも、買ってくれると言ってくれた時は、変に遠慮しないで甘えて買ってもらいましょう、という提案です。
No.8
- 回答日時:
今更「やっぱり違うのがいい」はやめたほうがいいですよ。
選びに行ったそのときに「こっちがいい」と言うよりずっとワガママな印象になります。婚約指輪目当てで結婚するわけじゃなし、彼が頑張って働いて稼いだ金で買ってくれたんだから価値はどれも同じはずですよ。
男側が単独で選んで渡すパターンもあるのに、一応あなたは自分で(出された物の中からでも)選べたのだからヨシとしてください。
>つらくて仕方ない
ならご自身の稼ぎでその指輪を買えばいいだけです。
ぶっちゃけ婚約指輪なんて着ける機会はそうないですから。
仕事のときに宝石の付いた豪奢な指輪をするのはTPOに合っていませんし、そもそも普段使いするようなカジュアルなものでもありません。冠婚祭(葬儀のときは華美なものは不適切)の時以外ジュエリーケースにしまいっぱなしですよ。そのうちサイズが合わなくなって冠婚祭の時すら出しも触りも見もしなくなります。
「あんなにこだわった過去の私、バカみたい」って、きっとなりますよ。
大事なのは指輪じゃなくて彼の結婚の意思でしょ。形にこだわり過ぎて本当に大事なものを失わないようにお気をつけください。
No.5
- 回答日時:
前回の同じ質問を一度締め切ってから
質問しましょう。
マルチポストはダメな筈です。
お礼も書かず何度も質問して
どうしたいのでしょうか。
すんでしまったことを今更悩んでも仕方ないですよ…
買ってもらった指輪も
彼氏さんが一生懸命働いたお金で買ったものでは…
大切にしましょう
…
No.3
- 回答日時:
婚約指輪が欲しくて結婚するわけではないでしょう?
結婚したご夫婦に聞くと婚約指輪って、「気張る必要はなかったもの」のひとつに数えられてます。意外とつける機会もないですし、売れるほど価値のあるものでもありません。
後になって考えると、指輪はとても小さなことに思えるはずです。
指輪より、もっと重大な問題がある気がします
大事なことや自分の言いたいことが言えないお二人の関係性は大丈夫でしょうか。
結婚で一番大事なのは「思いやり」です。
相手のために我慢した自分を後悔するなんて、そんなことでこれから先やっていけるのでしょうか?そっちの方が心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) 母が亡くなり生前から死んだら指輪あげるわ〜と言われていたので形見として婚約指輪結婚指輪もらいました。 6 2023/12/17 00:50
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪、婚約ネックレスについて。 20代、新婚の女です。 私は婚約指輪を貰わずに、カルティエのダム 5 2023/07/08 18:24
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
- 失恋・別れ 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 3 2022/08/29 23:27
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪購入しましたが、後悔と罪悪感。 6 2023/01/15 08:53
- その他(法律) 多くの方、また、専門家の方のご意見をもっと聞きたいため、また改めてご質問させてください。婚約破棄だと 3 2022/09/01 02:58
- プロポーズ・婚約・結納 プロポーズされました。 あまり結婚の話もしてなかったので、指輪の話とかした事もなかったです。 婚約指 13 2023/12/31 20:55
- プロポーズ・婚約・結納 プロポーズ後話が進みません。 昨年末にプロポーズをしていただき、お互い自身の親には結婚する予定である 7 2024/04/29 23:01
- プロポーズ・婚約・結納 彼について 意見が欲しいです 7 2022/09/15 07:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚約指輪のダイヤが小さくて泣...
-
婚約指輪のダイヤの大きさが引...
-
婚約指輪について
-
婚約指輪の代わりに・・・をあ...
-
婚約指輪ってもらったほうがい...
-
祖母の婚約指輪を自分のお金で...
-
婚約指輪(ハリーウィンストン)
-
婚約指輪(ダイヤ)を職場でし...
-
結婚指輪、シルバーはアリですか?
-
何となく…。 私は、何となく「...
-
結婚指輪 ショーメ トルサー...
-
【結婚指輪について】刑事さん...
-
結婚指輪はしたくない?
-
婚約指輪について
-
宝石(ダイヤ)のサイズ表記?
-
婚約指輪
-
男性が結婚指輪をしたり、はず...
-
エンゲージリング
-
女性で結婚している人でも指輪...
-
ダイヤ小さいですか? どう思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚約指輪のダイヤが小さくて泣...
-
婚約指輪(ダイヤ)を職場でし...
-
婚約指輪って催促しないと戴け...
-
婚約破棄だと言われ、結婚指輪...
-
婚約指輪のダイヤの大きさが引...
-
婚約指輪選びでの後悔
-
遠慮せずに買ってもらうものな...
-
手取り15万で婚約指輪185万
-
婚約指輪の話が出ないことがス...
-
結婚指輪って彼が買うもの!?
-
婚約指輪って必要ですか?
-
結納返しとして
-
男性へ質問!婚約指輪はつけて...
-
婚約指輪がやっぱり欲しい…
-
指輪
-
婚約指輪をねだるのはワガママ?
-
婚約指輪はいらないかなぁと思...
-
6000円の婚約指輪をもらいました
-
婚約指輪が欲しいというのは贅...
-
婚約指輪と結婚指輪
おすすめ情報