dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人伝いで知り合った男性がおり、先月初めて2人でご飯に行きました。彼とは普段は遠距離で、彼から次いつ会えそう?という言葉があり、今月出張があるのでまた会う約束をしました。
ただ、10日前にLINEで日にちを決めたあと、彼から場所考えておくというメッセージと了解しました、のスタンプが来たので、わたしも少しのメッセージとおやすみのスタンプを送ってLINEのやり取りが終わってしまいました。
元から頻繁にずっとLINEしてたわけではないのですが雑談LINEをしてたこともあったので、わざわざLINEが終わらされてしまったショックと、この10日間何の連絡もないことに不安を感じています。
このままだと会う日まで3週間何も連絡を取らないことになりそうなのですが、そんなのアリなんでしょうか・・・
わたしからLINEしてみてもいいものでしょうか……

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    約束はしているものの、1回スタンプで会話が終わらされているのと、彼からも連絡は来ないので、自信がなく、LINEが迷惑じゃないか心配でイマイチ勇気が出ません・・・

      補足日時:2024/06/03 15:55

A 回答 (4件)

「わざわざ終わらされた」という被害者意識がおかしいと思う。


「考えておくね、了解スタンプ」のどこが強制終了なのか意味不明です。

「どこかいいところあった?」とか「まだ決まってなかったら私も探そうか?」とか、送ればいいです。

長くてしょうもない会話を終わらせたい時にスタンプを送ることはありますよ?
でも、どんな場合でもそのルールなわけありません。
スタンプ送られたら打ち切りがルールなら、一週間もすればLINEで会話する人いなくなってます。
    • good
    • 0

あなたから、またLINE送ればいいんですよ。

人によってLINE頻度って違いますから。何度も追いLINEってわけじゃあないし、そんなことで悩むのって辛くありません?
あんまり時間が経つとくっつくものもくっつかなくなるからね。少しは、積極的に押しても大丈夫。そうやってるうちに、彼もあなたのことが気になりはじめますよ、きっと
    • good
    • 0

まだ付き合ってないわけですからいいんではないでしょうか。


心配なら一度ラインしてみても構いません。
それがスルーされたらあなたに興味なしです。
    • good
    • 0

いいです・・・というか、


何故自分からしないのか・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています