
数学Aについてです。
下記①~③は正八角形についてです。
しかし、②~③が全く理解できません。
まず1つの辺を共有するもの?がわからないので、シンプルな正六角形を例に図を使いながら②~③を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
①正八角形の4つの頂点を結んでできる四角形は全部でいくつか?
8つの点から4つを選ぶので、8C4
8×7×6×5/4×3×2×1=70
②このうち、正八角形と少なくとも1つの辺を共有するものはいくつか?
少なくとも一辺が共有するから、70から一辺も共有しないやつを引けばよい。
この場合は、一個飛ばしで結ばれる正方形2つのみである。
70-2=68
③1辺のみ共有するものはいくつか?
隣り合う二点を固定した場合、条件を満たす四角形は、
2個飛ばし→1個飛ばし→1個飛ばし
1個飛ばし→2個飛ばし→1個飛ばし
1個飛ばし→1個飛ばし→2個飛ばし
この3パターンで結ばれる四角形のみである。
これが8辺あるから、
3×8=24
70-24=46
No.4
- 回答日時:
①正6角形の4つの頂点を結んでできる4角形は全部でいくつか?
6つの点から4つを選ぶので、6C4
6×5/2=15
②このうち、正6角形と少なくとも1つの辺を共有するものはいくつか?
正6角形と一辺も共有しない4角形は存在しないから①と同じ
15
③1辺のみ共有するものはいくつか?
正6角形の4つの頂点を結んでできる4角形は全部
正6角形と少なくとも2つの辺を共有するから
1辺のみ共有するものは存在しないから
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
四角形の中心の求め方
-
円の中に図形が何個入るのか
-
直角三角形になる確率
-
ブーメランの形は四角形ですか?
-
五角形と正十角形について
-
直角三角形ABCで斜辺ACの中点を...
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
正五角形の対角線と求角 添付の...
-
角度には作図できるものとでき...
-
図形の描き方
-
角度を求めて下さい。
-
三角定規と正五角形
-
ベクトルで外積の逆演算、外商...
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
100mm四方以上ってどんな感じで...
-
PowerPointで台形を描く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角形の中心の求め方
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
円の中に図形が何個入るのか
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
なぜ「n」を使うか?
-
60°、30°、50°、40°の作図の問題
-
WORD 2段組にしてその外側に囲...
-
直角三角形になる確率
-
高校入試(数学・図形) 正五...
-
星型って
-
角錐台の体積の公式について
-
角度を求めて下さい。
-
数1 三角比 円に内接するABCDに...
-
数学の相似の問題です。次の図...
-
孤を3等分する点の作図
-
正六角形はなぜ円に内接できる...
-
コンパスと定規で作図可能な角度
-
急いでいます 数学の問題
おすすめ情報