dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーム会社と言ってた人は、スクエアエニックスと、バイオハザードシリーズのCAPCOMでした。30代は結構みんな、大手にいるんですね?将来性ありますか?あと判明したのは外資のAmazon。

質問者からの補足コメント

  • 他は物流業界1人(サイベリアン二匹飼ってる)と、物販(海外向け、着てる靴やスーツは高そうだが、喜平チェーンが気になる、そろそろ還暦)、1人商社、あとまだ分かりません。どの人が金持ちそうですか?。

      補足日時:2024/06/04 10:09
  • なんか退職金出ないみたいですよネットにかいてました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/04 10:13

A 回答 (5件)

そもそもそれ本当かな?なんでゲーム会社・・


調べるとスクエアエニックスもCAPCOMも従業員数はとても少なく、3,000-4,000人です。
有名な割に社員数は中規模並みなのです。
アマゾンは150万人で、私の知人にもいるからあちこち大勢いるのかなあという感じですが。
    • good
    • 0

損益計算書見て見ましたが、スクエアとカプコンは大体同じレベルです。


アマゾンは別格。
でもアマゾンは競争激しそうですね。その人がどのくらいできるのか分かりませんので何とも言えませんけど会社だけならアマゾンがダントツ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。モンハン、バイオ人気タイトルですもんね。まぁ任天堂とかには及びませんがね。アマゾンは確かに外資系だけあって実力主義です。でもアマゾンは年功序列じゃないしわからんですね。できるだけ、将来性があって、ギバー気質でお金餅が良いですね。

お礼日時:2024/06/04 10:43

調査会社(探偵)に依頼して、素行調査、身辺調査してもらえば?。




だって、ある意味自分の人生を決めるようなもんでしょ。

金かけて、きちんと調べた方がいいよ。

「少額の金」と「自分の人生」、どっち大事なの?って考えればわかるでしょ。
    • good
    • 1

>将来性ありますか?


スクエニは企業として今はかなり低迷しています。

ただ、それは企業の話であり、その人の将来性とは何ら関連性がありません。

また、相手があなたに将来性を感じるかも重要な要素となりますが、その辺はいかがでしょうか?
    • good
    • 0

スクエアエニックスもカプコンも大手で将来性あります。


アマゾンは配送なら終わりです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Amazonは正社員です。中の人です。

お礼日時:2024/06/04 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています