
第一生命の勧誘受けました。ステップジャンプとかいう年金みたいなもんみたいです
300万トータル預けると老後300万丸々戻ってくるのが保証されている上、その資産の運用次第では300万以上もらえるのだとか。最悪運用最低でも元本保証。運用は私がするのではなく生保がするかと思いますが。
ただし不安に思ってきくと生命保険会社が倒産した場合は戻ってこないとのこと。
この年金みたいのは入った方がいいのでしょうか?
私は仕事順調でお金困ってません。今後も順調なら老後はますます貯金がたまって、その上預けた年金みたいのがキャッシュバックしてもうれしくはあるけど、生活に影響しない^o^; ような気がします。
要は預けたお金が戻って年金暮らしだから助かるとはならなそうで、戻らんでもやっていけそうな感じで生活に影響があまりないような気がします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 300万トータル預けると老後300万丸々戻ってくるのが保証されている上、その資産の運用次第では300万以上もらえるのだとか。
↑
実質、定期預金レベルの0.01%以下の金利ということです。
定期預金より悪いのは、途中解約すると、元本割れします。
今のような低金利時代は、生保の民間年金は、ほとんど商品価値がありません。
リスクを取りたくないのであれば、単に、定期預金預ける方が良いです。
厚生年金に加入していない方は、終身年金を増額できる「国民年金基金」への加入のほうが良いです。
↓
https://www.zenkoku-kikin.or.jp
多少リスクを取っても良くて、また金融知識もある方は、NISAやiDeCoなどでINDEXファンドで資産運用する方が高い利回りを期待できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一生命のステップジャンプは...
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
資料請求
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
車の保険の契約期間中にプラン...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
こども保険満期後の保険について
-
【自動車保険についての質問で...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
沖繩-SEASIR潛水
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
給料日って翌月払いと当月払い...
-
県民共済の火災・地震保険
-
国民健康保険の納税について
-
離婚後のNHK受信料請求について
-
郵便局の定額貯金を解約したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一生命のステップジャンプは...
-
個人年金保険の受取り方の相談...
-
定額貯金の口数について
-
ゆうちょ 自動積立定額貯金 ...
-
UAゼンセン 積立終身共済につ...
-
機関投資家の種類
-
お薦めの年金保険
-
アクサ生命の個人年金
-
明治安田生命について(個人年金)
-
GPIF(年金積立金管理運用独立...
-
保証期間付定額型ついて
-
日本の財政破綻に備える方法
-
ソニー生命の変額保険に入って...
-
変動型個人年金
-
個人年金保険 50歳ですが入った...
-
個人年金保険。かけたほうが良...
-
46歳男性が1億1千万円あれば安...
-
NISAとかiDeCoとかした方がいい...
-
もし手元に1000万あったら...
-
住宅財形貯蓄でお勧めは?
おすすめ情報