dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンド辞めたい。

見てくれてありがとうございます。
現在4人バンドを組んでる19歳(ギター、たまにギタボ)です。
高校の頃結成したバンドを今でも続けています。でもみんながやる気ありすぎて着いていけません。

私以外の3人はみんなそれぞれ大学で軽音サークルに入っていて、私は特にサークルなども入っていなくて軽音楽も高校でやめるつもりでした。でも最近は月1のペースで集まって弾いています。(ライブに出たことはありません。出る予定もありません。)

みんなは上手くなろうとたくさん努力していますが私はそのやる気がなく、楽しくできたらそれでいいって感じの考えです。
このままだとみんなに失礼だし、もういっそバンドを抜けたいとさえ今では考えています。

良い抜け方無いでしょうか。できるだけ人間関係を壊さないような。

A 回答 (4件)

あなたは、下手でも楽しいって感覚ですかね?



なら、その違いかも知れません。
上手くなった方が、色々な曲弾けるし、リズムにも乗れるし、楽しいはずです。
    • good
    • 0

あなたと同等か、あなた以上に弾けるギターを連れてくる。


やめる理由は家族の反対とかにする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…難しいですが、頑張って探してみようと思います!!!!
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/06/06 13:07

んー。


難しいですね。。。
他の趣味を作るしかないのではないでしょうかね。
他の趣味を作ってそっちの趣味が忙しくなって
練習になかなか出れない状態を作り、
そして、これ以上は無理だから脱退させて。
って感じの流れをつくるしかないのではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど…たしかにそれならちょっと揉めるかもしれないけど辞めれそうではありますね。。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/06/06 12:39

???


良い抜け方も何もないです。。。
正直に話して、抜けたら良いと思います。

そもそもがライブに出る目標もなく、上手くなろうとしている努力が良くわかりません。

皆、本気で上手くなろうとは
思っていないように見えます。

個人のレベルが低すぎて、その課題を乗り越えたいがために一生懸命練習しているだけのようにみえます。
それで上手く弾けたら良い程度、多分、その方が楽しいと考えている程度です。
あなたは、多分、他よりそこそこ弾けて特に課題もなく、後は、楽しみたいだけなのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も全然下手ではあるんです。
でもたしかに今考えると、目標もなく頑張ってるの意味分かりませんね。。

お礼日時:2024/06/06 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A